ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2024/04/22(月) 10:37:40 

    だったらチップくれないことに文句言うなよ
    日本はチップ文化ないんだから

    +746

    -140

  • 387. 匿名 2024/04/22(月) 11:34:50 

    >>21
    私もそう思った。

    チップは食事代とかとは別に
    テーブルの上にさりげなく置いとく感じ?

    海外でチップ文化ある国で
    ホテルで何泊かして掃除してもらう時に
    枕の下にチップ代を入れといた事はある。

    +38

    -12

  • 846. 匿名 2024/04/22(月) 13:56:16 

    >>21
    日本にはチップ文化はないけど、サービス料をとるお店はある。
    付加価値の高いサービスを求めるならそういうお店に行けば良いって意味かもね。

    +66

    -2

  • 1030. 匿名 2024/04/22(月) 15:03:03 

    >>21
    昔相手にあわせて対応していた時に支払われなかった事を言ってるのでは?

    +29

    -3

  • 1129. 匿名 2024/04/22(月) 15:32:11 

    >>21
    チップは必要ないけど
    ひとり一人前とか頼まないんじゃないかな?一般的な頼み方を知らなくて
    例えばラーメン屋さんに入って無料の水と餃子一皿を二人で分けて終わりとか

    +52

    -3

  • 1268. 匿名 2024/04/22(月) 16:09:29 

    >>21
    チップほしいってわけじゃなくて、もしチップくれればまぁいいかと気持ちの落とし所があるってだけじゃない?時間も労力もかけて外国人観光客の対応するんだったら、同じようなお金落としてくれる時間も労力もかからない日本人客の方を席に通したいと思うだろうね。

    +84

    -1

  • 1405. 匿名 2024/04/22(月) 16:44:11 

    >>21
    英語(自分たちの言語)をごり押ししてくるのに、自国の文化であるチップは日本では押し通さずに「郷に入っては郷に従うんだね」っていう皮肉かなと思った。

    +117

    -1

  • 1433. 匿名 2024/04/22(月) 16:48:26 

    >>21
    言語だけは自国プライド突き通すのにチップない所だけは日本文化優先させるからでしょ

    +92

    -0

  • 2637. 匿名 2024/04/22(月) 23:30:39 

    >>21
    焦って書き込む前にちゃんと読みなよ

    +4

    -0