ガールズちゃんねる
  • 115. 匿名 2024/04/22(月) 10:48:27 

    >>26
    えっパリ行ったけど英語で優しく話してくれたよ
    ひょっとして「無教養で哀れなアジア人小娘なのねぇ」って感じで気の毒がって英会話してくれたんか?

    +61

    -4

  • 155. 匿名 2024/04/22(月) 10:53:02 

    >>115
    その店員さんがフランス人じゃなかった可能性もあるよ
    出稼ぎヨーロピアンは案外多い

    +44

    -2

  • 363. 匿名 2024/04/22(月) 11:29:26 

    >>115
    私も同じ
    クレープ屋さんのおじさんとか英語どころか知ってる日本語話してくれたし
    タクシー乗った時も英語でたくさんおしゃべりしてくれたり
    言語関連では特に嫌な思いしなかったな。
    でもフランス人は英語喋れるけど喋ってくれないって話はよく聞くから謎。

    +30

    -0

  • 460. 匿名 2024/04/22(月) 11:51:27 

    >>115
    わたしも!フランスはパリや南部も何ヶ所か旅したけど嫌な目にあったことないな。
    そんな交流することもなかったけど皆んな優しい人ばかりだったけど運が良かったのかなー。

    +25

    -1

  • 545. 匿名 2024/04/22(月) 12:14:05 

    >>115
    私は学生時代にパリに1人旅して、拙い英語でおじさんに道聞いたら、申し訳なさそうな顔で肩をすくめてわからないんだよーみたいなジェスチャーされた。こっちもジェスチャーで行きたい場所を伝えてみたら、パッと笑顔になってジェスチャーで道を教えてくれた。メルシーってお礼言ったらさらに笑顔になってボンボヤージュ!って手を振ってくれて、すごく嬉しかった。
    逆に、ロンドンはホテルの部屋が寒かったからフロントに「ブランケット、プリーズ」って言ったのに、正しい文法のクイーンイングリッシュじゃないと対応しないって無視された。腹たったから「寒いって言ってるやん!風邪ひいたらどうしてくれるん?お高くとまるほどのレベルのホテルでもないやろ!はよ毛布ちょーだい!!」って大阪弁で巻くしたてたらすぐ毛布くれたうえに、あとで部屋に熱い紅茶持ってきてくれた。日本語わかってたんかな。

    +64

    -0