ガールズちゃんねる

子供用の貯蓄

218コメント2024/05/20(月) 13:17

  • 48. 匿名 2024/04/22(月) 08:31:01 

    >>13
    私も中学生と小学生。
    学資年金は10歳払い済みで、ひとり300万は確保できたけど、それでは大学の費用足りないよね。
    500万にしておけばよかったな…。
    もしくは学資保険ではなく、投資信託にしてれば2倍くらいになったのにと後悔してるよ。
    一体、学費と老後の生活にいくら必要なんだろう。

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/22(月) 08:55:08 

    >>48
    うちは子供の頃から理系っぽいなと思っていたので私立理系の学費700万は準備しました。高校は公立だったけど、浪人して想定外の出費予備校代150万。交通費も含めて。プラス6校分の受験料、私立抑え用の入学金25万やら、受験するだけで数十万かかったー。
    結果、自宅から通える国立大に合格してホッとした。でも6年は覚悟。国立なら6年通っても授業料400万で足ります。一人暮らしならプラス600万くらいかなぁ。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/22(月) 12:57:53 

    >>48
    上の子が私立文系で上京したけど、学費と住居費と仕送りで4年トータル1,600万かかる概算だよ。
    昔から行きたい大学だから親も頑張ったけど、国公立で自宅通学の場合とではめちゃくちゃ差が出る。
    できるだけ貯めとかなきゃだね。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/22(月) 19:19:37 

    >>48
    300じゃ足りないよね。
    1人1000万は見てた方がいい。

    +4

    -0

関連キーワード