ガールズちゃんねる
  • 95. 匿名 2024/04/22(月) 06:41:11 

    >>10
    礼儀とかも学べるしね。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/22(月) 08:08:15 

    >>10
    とりあえず教室(道場)はしっかり見てみたほうがいい。
    近所の空手教室は保護者がヤンキーや輩みたいな人ばかりで子供も襟足伸ばしてたり変な剃り込みあったり口は悪いし…喧嘩強くなりたくて通ってますみたいな感じ。
    少し離れたスポーツジムが運営してる空手教室は保護者も先生も爽やかな感じで精神を鍛えるために通ってますって感じがする。

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/22(月) 08:27:39 

    >>10
    うちの子は手に負えないくらいヤンチャだったけど空手習い始めたらすごい落ち着いた
    精神も鍛えられるし、発散もできるしね

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/22(月) 08:34:02 

    >>10
    空手だと伝統空手(剛柔流、松濤館流、糸東流、和道流)がおすすめです。
    組手は、フルコンタクト(バチバチに相手にダメージを与えてやり合う)とは違い、寸止めで当たらないことがルールです。
    形も指先の神経まで集中する必要があり、集中力もつきます。
    もちろん、礼儀を重んじるスポーツなのでそれも身につきます。
    子が習って3年経ちますが、楽しそうにやってます。分からないことはYouTubeを見て研究しています。

    +13

    -0

関連キーワード