ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/21(日) 22:16:16 

    2600人の町に観光客140万人が殺到 インフラ維持の限界、高野山に「入山税」導入へ - イザ!
    2600人の町に観光客140万人が殺到 インフラ維持の限界、高野山に「入山税」導入へ - イザ!www.iza.ne.jp

    今年で登録20周年を迎える世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する高野山(和歌山県高野町)で、町が観光客に課税する法定外税を令和10年4月にも導入する方針を示した。


    高野町の人口は昭和40年代まで9千人台を維持してきたが、減少傾向が続く。高野町の平野嘉也町長は、過疎化が進む中での観光地のインフラ維持の「限界」を訴えた。

    高野町では、救急搬送される人の半数超が観光客となることも。公費で公衆トイレを維持管理しているほか、オーバーツーリズムで問題となるごみの放置を防ぐため、町職員や業者が早朝から「ポイ捨てごみの最初のひとつ」を回収している。平野町長は「インフラを持続可能にするため、住民の方にかなりの負担をかけているのは事実」と話す。

    同町関係者によると、観光客の受け入れに不可欠な上下水道の維持管理費や、混雑する道路での誘導などのために配置する警備員の費用にはそれぞれ年間2千万~3千万円が必要だという。

    +139

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/21(日) 22:18:16 

    >>1
    害人多すぎてどこにも行きたくない

    +219

    -2

  • 16. 匿名 2024/04/21(日) 22:19:00 

    >>1
    観光客のせいでマイナスになるなら本末転倒だもんね

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/21(日) 22:20:34 

    >>1
    日本人が国内旅行に行きづらいのおかしい

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/21(日) 22:20:50 

    >>1
    140万人も来るのすごいね。1人100円だけでも十分ペイ出来るね。導入急いだ方が良いかも。

    +85

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/21(日) 22:30:18 

    >>1
    これは真言宗門徒の金剛峯寺への参拝でも税金払わないといけないのか?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/21(日) 22:34:19 

    >>1
    日本は金持ち国家じゃないんだから外国人からどんどん金を巻き上げていくべきだ。
    入国税、空港使用税、他県に行けば入県税、宿泊したら宿泊税、食べ物屋に入れば飲食税、乗り物に乗ったら乗り物使用税、入国税なんかは1日幾らでカウントすればいい。

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/21(日) 23:32:03 

    >>1
    お墓参りの人はどうなるんだろう?

    +1

    -0