ガールズちゃんねる
  • 160. 匿名 2024/04/22(月) 00:38:58 

    >>77
    青学や成城は、御曹司だろうが芸能人の子どもだろうが寄付金積もうが、評点足りなかったら進級できないよ
    そんなに厳しい基準ではないけど、勉強できない子が勉強しなかったら無理だろうね
    高校上がれなかったり、高校で留年したりするのを何人も見た

    +46

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/22(月) 01:36:28 

    >>160
    早稲田実業も進級できず転校した子いたね

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/22(月) 01:57:59 

    >>160
    なべおさみの息子が小学校から成城学園だけど留年何度かしても成城大学進学出来なくて、例の替え玉事件だもんね。
    甲子園に出た清原の次男も留年して二度目の高2だよ。

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/22(月) 06:43:31 

    >>160
    ヒロミの息子や百恵ちゃんの長男は成城大学までいってるから普通に勉強はクリアしたんだね

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/22(月) 07:13:52 

    >>160
    まだ無茶苦茶売れっ子ではないし香川の息子の方が忙しそうなのにちゃんと青学で大学まで行ってること考えたら地頭の問題なのかな。

    團子は人間的な環境が最悪だけど頑張ってほしいわ。父や叔父の母校の暁星でなく共学の青学にしたのはある意味良かった気はする。高校まで男子校というのが父や兄の歪んだ異性観に繋がったのかとも思うし。

    +16

    -4

  • 194. 匿名 2024/04/22(月) 12:07:54 

    >>160
    評定ってどのくらいだろ
    平均的以下の赤点ってこと?そう考えると芸能人のお子さんで青学いれるのはリスキーだね
    青学は中学から優秀なこが入学してくるし

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/22(月) 15:00:35 

    >>160
    芸能人の超高齢出産の人たちの子、みんな名門校付属に入るけど、みんな大小含む障害などもなく偏差値もそれなりにあるんだな〜って。

    +0

    -4

  • 212. 匿名 2024/04/22(月) 16:10:30 

    >>160
    芸能人は私立だと玉川や和光のほうがいいのかもね

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/22(月) 17:18:55 

    >>160
    慶應も厳しい。ある程度のレベルの附属は評定足りないと進級出来ないよね。容赦なく留年させたり落とされたり

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/23(火) 00:33:26 

    >>160
    たまに三四郎の小宮がダブった話してるよね
    その年ダブったのは、小宮とマーシー長男だったらしい
    ダブって百恵さんの長男と同級生になった
    親は卒業すりゃいいという考えだったらしい。相田は普通に大学まで行って卒業してる

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/26(金) 05:06:50 

    >>160
    ガルだと私大の附属校というか内部生に金積んで大学入れるみたいな事いうけど、都内の私立って伝統校は大体どこもそんな感じだよね

    アラフィフだったけど今は優しくなった位だと思うよ、男子校だと毎年留年数人出すとことか中学でも龍年させるとことか有名なとこでもあった。
    今はそこまでやってるか知らんけど

    +0

    -0