ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/21(日) 18:39:14 

    SNSで
    SNSで"ハマる人"続出…マイナー動物【マーモット】が令和に「人気爆発」した必然的理由 | LASISAlasisa.net

    好きな動物は? という問いかけで真っ先に挙がるのは、ペットとしてもなじみの深い猫や犬、ハムスターなどでしょうか。また動物園や水族館の人気者といえばパンダやコアラ、イルカが常に上位にランクイン。身近な動物ほどファンも多い傾向にあるようです。……しかしSNS上では、日常ではほとんど接点のないにもかかわらずジワジワと人気を拡大し続けている動物たちが存在します。


    ■平成で不動の地位に…先輩格のカピバラ
    華美とは言いがたい外見や無表情とも取れる面立ちの素朴さ、そして各動物園で真冬に見られる、温かい湯に漬かる「露天風呂」姿がかわい過ぎると話題に。2005(平成17)年に本格展開が始まったキャラクター「カピバラさん」の人気も相まって、確固たる地位を築き上げました。

    近年では検索ワードとしてカピバラの勢いを超えているマイナー動物、それはシマエナガ。

    冬はモフモフの真っ白な毛に覆われる姿が愛らしく、ちまたでは「雪の妖精」とも呼ばれています。また、つぶらな黒目と小首をかしげているようなポーズが、庇護(ひご)欲をくすぐるような愛らしさを感じさせるのも人気の理由です。

    ■「世界一幸せな動物」笑顔にあやかりたい人多数
    世界一幸せと称される理由は、その表情。口角が上がっているため、いつも笑っているように見えるのが最大の特徴です。

    ■今一番に勢いのある動物「マーモット」の魅力とは
    マーモットは、現状に何らかの不満を抱えているかのような表情をしつつも、人間に必死で食べ物をねだったり、別のマーモットとガチンコの取っ組み合いをしてみたり、そのケンカの動きが独特で2匹でワルツを踊っているかのように見えてしまったりと、一生懸命なのにどこか抜けて見える、報われなさを感じさせる、コミカルさと哀愁を思わせる存在感……。

    “王道カワイイ”よりち多少のクセやツッコミどころがある造形に愛着を覚える人が多い時代。マーモットはそんな時流にぴたりとハマる存在なのではないでしょうか。


    +85

    -7

  • 14. 匿名 2024/04/21(日) 18:42:24 

    >>1
    おっさんみたいに叫ぶ動画が印象深いけど合成だと知って謎のガッカリ感があったw

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/21(日) 18:42:26 

    >>1
    >先述のクアッカワラビーとは真逆の、ふてぶてしさを感じさせる顔立ち。
     何か不満でもあるのかと不安になる、憮然(ぶぜん)とした表情。
     2本足で立ち上がるとあらわになる、デップリとしたおなか。
     おなかだけじゃない、ムッチリしたボディー。
     ほかのマーモットとしばしば始まる取っ組み合いのケンカ……。

    挙げればキリがない個性の数々に引き付けられ、インスタにアップされたマーモット動画は1000万回再生を連発、100万近い「いいね」を集めています。SNSでマーモットの画像や動画を逐次シェアする「マーモット中毒」なるアカウントも登場しています。

    言われ放題w

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2024/04/21(日) 18:42:53 

    >>1
    ペットとして飼うのは大変だよ。病気になった時診てくれる病院が少ないし

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/21(日) 19:00:34 

    >>1
    マーモットと見分けがついてないけど
    食べ物手に入れたら食べることに夢中になって周り気にしなくなる性格のウッドチャックが好き

    +69

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/21(日) 19:30:37 

    >>1
    ポケモンのパーモットのモチーフだよね?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/21(日) 19:35:53 

    >>1
    カワウソ、ハリネズミまでは余裕でかわいいの波に追いつけたけど

    こいつも‥かわいいのか?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/21(日) 20:27:00 

    >>1
    伊豆シャボテン公園にウォンバットみたいなそっくりな可愛いのがいた。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/21(日) 22:13:47 

    >>1
    1番最後の好き(笑)
    シルエットが可愛いね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/21(日) 23:01:08 

    >>1
    人間に必死で食べ物をねだったり…
    だからと言って、野生動物に簡単に餌付けしたり人間の食べ物を与えたり、極度に近付いたり触ったりする動画を見ると凄く嫌な気分になる。
    それで何かあったら人間が被害者、動物側が悪者ってなるのは納得いかない。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/22(月) 19:05:08 

    >>1
    農園を作るゲームをしていたので名前ぐらいは知ってる。

    +0

    -0