ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2024/04/21(日) 17:42:51 

    >>5
    日本で創価学会ってワードが歌詞に入ってたら度肝を抜かれる。
    しかもマシュー・ヒーリーがエホバの証人やってるわけでもないのに何故に突然?
    アメリカではスーツ着てたらエホバの証人って認識なわけじゃないよね?

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/21(日) 20:35:47 

    >>35
    エホバの証人の元二世だけど、「Jehovah's Witnesses」は映画でも時折出てくるのよね。
    真面目な服装をしている人をそう表現したり、ドアをノックする時にジョークで使ったり。
    日本で言うと、髪を坊主にした人に「出家したの?お坊さんみたい!」とか、優しい人に「ほんと優しいよね〜聖母マリアみたい。」みたいな。

    アメリカは多国籍だし、キリスト教だけでもたくさん宗派があるから日本よりもオープンなのかもね。

    +26

    -0