ガールズちゃんねる
  • 72. 匿名 2024/04/21(日) 16:12:56 

    咲茉(えま)が最近身の回りで多い
    友達やら親戚やら
    何か流行るきっかけあった?

    +112

    -4

  • 359. 匿名 2024/04/21(日) 17:44:04 

    >>72
    約束のネバーランド?

    +12

    -1

  • 479. 匿名 2024/04/21(日) 19:32:12 

    >>72
    エマって響き自体が出始めたのはハリーポッターが流行ってエマ・ワトソンが注目され始めてからかなり増えた

    +34

    -3

  • 537. 匿名 2024/04/21(日) 20:21:32 

    >>72
    うちも咲茉だわ…
    画数が良かったからこれにしたけど同じ理由の人もいるかも。

    +5

    -11

  • 647. 匿名 2024/04/21(日) 21:40:09 

    >>72
    うちの会社の今月生まれたお嬢さんも同じ字だわ!
    えまちゃんってなかなか聞かない名前だと思ったけど、いま流行ってるんだね〜

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2024/04/21(日) 21:55:42 

    >>72
    瑛茉ジャスミンとかパウパトのキャラとかでちょくちょく聞く
    流行ってつける人もいるしね

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2024/04/21(日) 22:17:14 

    >>72
    姉が「絵麻」だけどやっぱ漢字が違うねー
    平成生まれです

    +21

    -0

  • 787. 匿名 2024/04/21(日) 23:12:56 

    >>72
    わからない
    近所の犬がエマだわ

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2024/04/21(日) 23:22:57 

    >>72
    流行りだからでつけるってペットとかならわかるけど

    +7

    -3

  • 951. 匿名 2024/04/22(月) 01:48:12 

    >>72
    咲を「え」と読めない!
    けど武井咲がいるしな…
    読めなくもない、けどパッとは読めない

    +33

    -0

  • 954. 匿名 2024/04/22(月) 01:50:21 

    >>72
    リサ、ナオミ、ニイナはちょっと上の世代にもいるから新たな外国人風の名前をつけたかったんじゃない?

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2024/04/22(月) 02:21:59 

    >>72
    海外だと人種でスペルが変わる名前だから、あんまり日本語人にはオススメしない
    海外行かないならいいけど

    +8

    -0

  • 1241. 匿名 2024/04/22(月) 10:48:19 

    >>72
    50年ほど前にも杉本エマってモデルさんがいたそう
    です

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2024/04/22(月) 10:52:29 

    >>72
    エマって名前は割とあるけど、漢字が明らかに当て字でそっちが気になる

    +1

    -2

  • 1263. 匿名 2024/04/22(月) 11:01:57 

    >>72
    おうち英語やらようとかインター通わせようと思ってる家の子はエマ率かなり高い

    +4

    -1

  • 1270. 匿名 2024/04/22(月) 11:09:40 

    >>72
    男の子で咲(ショウ)ちゃんだったらご近所にいる

    +0

    -0

関連キーワード