ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/04/21(日) 16:05:40 

    ランキングに入ってるの、毎回よく見る名前って感じ

    +844

    -5

  • 111. 匿名 2024/04/21(日) 16:19:33 

    >>5
    「翔」とか10年単位で人気だよね。
    いつも思うんだけど、人気ある名前をつけた親は嬉しいのかな?幼稚園で同じ名前が何人かいても特に何も思わないのかな

    +79

    -27

  • 130. 匿名 2024/04/21(日) 16:22:24 

    >>5
    そりゃそうじゃん。人気ランキングなんだから。
    みんながいい名前だと思ってるから付けるんだよ。
    それを被りたくないって理由でイミフな当て字の名前付ける親にはなりたくない。

    +156

    -11

  • 215. 匿名 2024/04/21(日) 16:41:32 

    >>5
    暖って初めて見た

    +34

    -3

  • 586. 匿名 2024/04/21(日) 20:55:36 

    >>5
    翠 暖 凪 碧はコロナ禍以降で急にランクインしたような気がする
    翠と碧はどっちもミドリの印象が強い

    +37

    -0

  • 985. 匿名 2024/04/22(月) 03:39:12 

    >>5
    名づけのとき、ランキング参考にして上位に入っていない名前にしたのに、幼稚園のクラスで同じ名前が二人いる。同じクラスにならないように考慮しないんですね~。

    +6

    -8

  • 1118. 匿名 2024/04/22(月) 08:43:32 

    >>5
    春じゃなくても多い感じだね!
    最近ネーミングセンスが良くなってる気がする、昔の当て字みたいなのはなくなってきた

    +4

    -0

  • 1242. 匿名 2024/04/22(月) 10:51:44 

    >>5
    菜の花の名前そんな多くもないよね
    ここ数年いつも見かける名前な気がする

    スイちゃんは明らかにNHKのあの子から由来してるんだなーって思うし

    +3

    -0

  • 1502. 匿名 2024/04/22(月) 14:30:54 

    >>5
    なんか結構い過ぎて、習い事や学校の子やらで溢れてるよね

    +2

    -0

関連キーワード