ガールズちゃんねる
  • 132. 匿名 2024/04/21(日) 16:22:47 

    陽太(ひなた)くんがまわりに多いです。
    うちの子が陽太(ようた)だからシワシワネームをつけてしまったのでは......とずっと胸が痛い。今どきはひなたなのかな。

    +8

    -14

  • 145. 匿名 2024/04/21(日) 16:24:27 

    >>132
    シワシワじゃないけど、陽太くんの名前の由来は気になるー

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/21(日) 16:25:59 

    >>132
    陽太ようたがしわしわとかナイナイ!自信もって

    +76

    -2

  • 448. 匿名 2024/04/21(日) 18:58:42 

    >>132
    気にすんな!
    ちなみに陽でようって読み方は息子いたら名付けで漢字使うつもり。ひなたって名前で陽って当て字?でしたよね
    ハルならともかく。

    てか、ひなたって響きが女の子みたいだと思ってた。可愛いから。
    ヒナが女の子ぽいから、最後に男の子でありがちな○○太の枠組に入れても‥
    ごめんけど。
    よく美人みたいな名前は名前負けしそうで‥と聞くけど、ひなた君も成長した時の顔付きとか考えた方が良いような‥

    滅茶苦茶デブとか髭面オジサンとかアイドルオタクで追っかけしてる姿とか‥色々想像したらキツイと思う
    ごめんけど!本当にごめんね‥

    +8

    -0

  • 1131. 匿名 2024/04/22(月) 08:50:38 

    >>132
    うちも耀大でようたです!
    みんなにようちゃんようちゃん呼ばれて、よかったと思ってる🥺

    +5

    -0

  • 1250. 匿名 2024/04/22(月) 10:54:47 

    >>132
    私は陽太の方が自然で好き

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2024/04/22(月) 11:00:25 

    >>132
    国語では正しくストレートに読めるから良いじゃん!
    陽太(ひなた)と読むなら陽向がいいと思う

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2024/04/22(月) 11:20:44 

    >>132
    当て字って間違えられたり「お名前なんて読むんですか?」みたいのあって本人ちょっと面倒臭いんだよね
    「ようた」の方がその点は断然優しいし、響きも普通にかわいいし、外国人も発音しやすいと思う

    +1

    -0

  • 1309. 匿名 2024/04/22(月) 11:41:29 

    >>132
    私の子もようた。気に入っているけど通っている園に同じ漢字ではるたくんがいるから先生ゴメン〜って気持ちにはなる笑

    +2

    -0

関連キーワード