ガールズちゃんねる
  • 137. 匿名 2024/04/21(日) 16:18:36 

    >>69
    自分で勉強して出した結論だから、どこかおかしかったらごめんなさい

    NISAは国の制度で、利益に税金がかからない

    国の制度だから安心出来ないと言ってる人たちは「どうせ儲かったら税金をとられるだろう」と危惧している

    今のNISA以外の株取引利益でとられてる税金は約2割、ビットコインとかはもっと

    ↑から考えて、NISAに課税がされるとしても、おそらく2割くらいになると今のところ考えられる

    貯金の利息=利益にも課税はされている

    給料からは、税金と社会保険とあわせて5割以上差っ引かれている(人こよっていろいろだろうけど、ざっくり)

    で、↑の税金や社会保険はまだ上がるらしい、この上がるらしいはNISAに課税がされるかどうかよりも確実性が高い

    政治にも関心を向けなきゃいけない

    ってアホなりに勉強した結果はこうなったんだけど、外れてるかな?
    お金のこういう話はリアルで出来ないから、コレでいいのかどうかわからないけど、私のNISA信用出来ない問題の結論はこうなったので、今後も私なりに勉強します…

    +30

    -7

  • 212. 匿名 2024/04/21(日) 19:43:03 

    >>137
    >国の制度だから安心出来ないと言ってる人たちは「どうせ儲かったら税金をとられるだろう」と危惧している
    「国がすすめてるから怖い」勢でそこまで解像度高い人はいないと思う
    「なんかよくわからないけど国がすすめてるから怖い」が正解
    私自身はNISAはずっと非課税だが特定・一般の税率が上がると予想している

    +31

    -1

  • 245. 匿名 2024/04/21(日) 20:26:35 

    >>137
    NISA信用できない人の言い分を勉強する必要ないと思うw
    あなたそこまでわかってるならNISA信用できん勢ではないと思うし…
    あなたのいう通りだったらやらなきゃ損だよ

    +22

    -2

関連キーワード