ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/21(日) 13:32:20 

    「家事はやらなくていい」でホテル暮らしもクリーニング代は靴下1足1000円!デーブ夫妻の来日当時の暮らしと夫婦円満の秘訣|CHANTO WEB
    「家事はやらなくていい」でホテル暮らしもクリーニング代は靴下1足1000円!デーブ夫妻の来日当時の暮らしと夫婦円満の秘訣|CHANTO WEBchanto.jp.net

    経営者として、タレントとして幅広く活躍する京子スペクターさんは、ライフスタイルコーディネーターとしても活躍されています。


    ── 1983年の来日以降、夫、デーブ・スペクターさんとともに都内のホテルで生活されていたそうですね。ホテル暮らしが始まった理由を教えてください。

    京子さん:夫の仕事で来日して以降、日本とアメリカを行き来していたため、ホテル暮らしの方が身軽だったということが理由のひとつです。もうひとつの理由は、結婚当初から夫に「君が苦労するのは見たくない。家事はやらなくていいから」と言われていたことです。ホテルに滞在していれば、掃除もメイドさんがやってくれますし、レストランで食事も可能。夫が思い描くライフスタイルが、ホテルに暮らすことで実現していたわけです。

    ── 素敵な旦那様ですね…!ホテル暮らしで困ったことはありませんでしたか?

    京子さん:「暮らすのに何倍ものお金が取られること」でしょうか。公衆電話の代金も、通常は10円のところを、ホテルでは30円かかっていましたし、ホテルでの食事も割高です。衣類の洗濯もホテルのクリーニングに依頼していましたが、靴下1足に1000円かかっていて。買い物に出た時に「3足1000円」の靴下が売られているのを見て、「買ったほうが安いのでは」と真剣に考えてしまいました。

    ***
    ── マンションに引っ越そうと思い至ったのはなぜでしょうか?

    京子さん:ある時、都内の高層マンションに住んでいる友人から「花火大会があるから遊びに来ない?」と誘われたんです。友人宅に行ったら、窓から花火が上がる様子が間近に見えて。その景観に感動して「ここに引っ越したい!」と考えました。

    ・自宅のリビング

    ・自宅でのホームパーティーも多く開催している

    ── 引っ越してからは料理もご自身でされるようになったのですか?

    京子さん:引っ越し後、「料理ができる!」と喜んで、調理器具を買いそろえたのですが、長年台所に立っていなかったので、包丁で指を切ってしまったんです。それがきっかけで、夫に「何もしなくていいって言ったのに!」と叱られてしまい…。以降、料理は外食が基本です。

    +147

    -4

  • 3. 匿名 2024/04/21(日) 13:33:22 

    >>1
    千代田区のタワマンだっけ

    +60

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/21(日) 13:33:33 

    >>1
    ホームパーティの写真がホームパーティ感ないね

    +177

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/21(日) 13:34:26 

    >>1
    この写真の着物の人、本当に日本人かな?
    着物の裾が長すぎて違和感

    +64

    -12

  • 39. 匿名 2024/04/21(日) 13:40:55 

    >>1
    「君が苦労するのは見たくない。家事はやらなくていいから」
    家事ってストレスだよね、買い物行くにも料理作るのも、洗濯するのも、何もかも。
    いい旦那様

    +125

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/21(日) 13:43:01 

    >>1
    簡単な料理でいいね デーブのリクエストなら

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/21(日) 13:44:09 

    >>1
    広くて草

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/21(日) 13:46:04 

    >>1

    私もタワマンに住んでるがベランダには出ない
    たまにいるんだよね、デッキチェア置いたりしてる人

    公共の迷惑だからやめてもらいたい、風が吹いたり万が一落下させる責任、
    安全性を軽視してる

    まあタワマンじゃなくてもやってる人いるかもしれないけど
    万が一を考えられない人がいると怖くて嫌だわ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/21(日) 13:46:17 

    >>1
    衣類の洗濯もホテルのクリーニングに依頼していましたが、靴下1足に1000円かかっていて。買い物に出た時に「3足1000円」の靴下が売られているのを見て、「買ったほうが安いのでは」と真剣に考えてしまいました。

    ↑ホテル暮らしをしつつ、コインランドリーへ行ってはダメなん?

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/21(日) 14:06:48 

    >>1
    今もホテルライクな暮らしさせてくれるデーブ凄いな。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/22(月) 00:43:09 

    >>1
    ドラマの撮影にレンタルしてそうな部屋

    +0

    -0