ガールズちゃんねる
  • 131. 匿名 2024/04/21(日) 13:21:50 

    >>106

    公務員は、仕事できなくても仕事やらなくてもクビにならないのと官舎に住めばお金がかからないこと。お金目当てでやるものじゃなくて、定年までしっかり生活保護がついている、ととらえるべき。あなたの大手企業は体力あるなら無能でも飼ってもらえるかもしれないが、グローバル化してるところならリストラ追い出しある日その部署閉鎖売却など荒波がないとはいえない。あなたも今は1500万とかもらってても、ある日突然、1000万以上の人はリストラ対象、とできる人が切られることもあるかもしれない。それが、40歳でやられたらハイクラス転職もできたとしても53歳できられたら、あなたには契約社員とかの再就職先しかないかもしれない。

    どちらをとるかなんじゃない??
    まあ大手企業に行きたい人が公務員の停滞した空気に我慢できるとは思えないから
    比較する意味もない気がするけど・・

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/21(日) 13:30:51 

    >>131
    あたりまえだよ。公務員と違って民間は利益あげないと従業員にお給料出さないものね。自分も会社に貢献してその対価の給料。
    公務員みたいに仕事してない人が年上でいたとして、その人より給料も下で、その人の分の仕事もするのが当たり前にまかり通ってて、上司も見て見ぬふり。そんな仕事絶対嫌だわ。

    +4

    -0