ガールズちゃんねる

仕事する上で相性のいい人、悪い人

192コメント2024/05/09(木) 00:58

  • 119. 匿名 2024/04/21(日) 13:24:15 

    >>63
    これこそまさに相性だよ
    淡水魚と海水魚くらいお互い悪いことなんて何もなく普通に生きてるだけで適した環境が違うだけ

    去年うちの部署に育ち良さそうな子が新卒で入ってきて、最近パートさんでこれまた育ち良さそうな人が入ってきたんたけどその二人はあっという間に仲良くなってた
    新卒の子に聞いたらすごく話しやすいって言ってた

    私は仕事はテキパキできる人がやればいいって感じで、やってくれてらどうも!だし自分がやれる事はさっと済ませて終わったらさっさと自分の仕事に戻る
    でもその二人はそういう感じは素っ気なさすぎて意図がわからなくて心配みたいで、怒ってるとか本当は自分がやるべき事を頼んでしまった(対応間違った)のか?ってすごく不安になるみたいだった

    だから私が対応頼まれたときにはちゃんとフィードバックみたいにこれは私で大丈夫でしたよ!とか声かけしたらなんか安心してくれるが、それが私はなんか気恥ずかしいw
    けどその二人はそのフィードバックのコミュニケーションがあると仲間に入れてる実感で安心できるし楽しんでるんだなって思う

    こういうのって絶対あるから、あなたが悪いとかではないと思う
    仕事ならば自分ができる範囲で相手のコミュニケーションのやり方に寄せた対応ができたらそれでいいんだなって、その二人と仕事するようになって思った
    私はもうちょっとブラックユーモアあって素っ気ない感じの人の方が自分に似てて安心できるしのびのびできるなって思うからw

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/21(日) 13:43:08 

    >>119
    ブラックユーモア通じてそっけなくしても大丈夫って価値観一緒じゃないと無理だよね
    ○○された、怒ってる、怖い…とか
    同僚に心砕いてお客様扱いしなきゃ成り立たないってもはや接客業
    最近の「育ちがよい」って解釈間違ってると思う

    +11

    -0

関連キーワード