ガールズちゃんねる

今現在の通信費のキャリアとプランは?

103コメント2024/04/27(土) 00:18

  • 34. 匿名 2024/04/21(日) 09:52:33 

    主です。
    自宅から30分もかからなかった通勤時間が、異動になって片道1時間半になり、その時間をYouTube等の動画で凌いでいるのです。
    なので、2日で3Gなんてあっという間に😱

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/21(日) 09:55:30 

    >>34
    主はテザリングもしてるしWi-Fi無しで生きてるから、1ギガとか3ギガの契約は到底無理だよね。

    ahamoの20ギカか楽天モバイルの2択では。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/21(日) 09:59:24 

    >>34
    往復3時間の移動するくらいなら引っ越すか転職した方がいいような。この3時間を睡眠に充てた方がいいと思われ

    まあ勝手なアドバイスなのでスルーでオケ

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2024/04/21(日) 11:12:38 

    >>34
    通勤時間で動画それだけ見るのにUQの旧Mプランを捨てるんだ
    旧Mプランなら節約モードでも動画見れるでしょ、バーストもあるし
    ワイモバに乗り換えてキャッシュバック貰うのも良いけど、ワイモバは節約モード無いよ(月の契約量使い切ったら最大1Mbps)
    しかも、お家割無いと今より相当高くなるけど良いの?

    楽天はエリアに合致すればいいけどね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/21(日) 14:00:00 

    >>34
    1日3時間フル動画を見る…というのを極端に考えるともはやキャリアの無制限の方が良いと思います。通信 容量 目安と検索するとこれくらいの容量を契約しておくと良いですよっていうのが分かるので見てみて下さい!
    あとビックルーブ?がエンタメ無制限という月1000円かのオプションで指定したアプリが通信量のカウントされないというのがあります。
    ただ格安SIMなのでお使いの時間によってはもっさりかもです。

    +3

    -0

  • 102. 名無しの権兵衛 2024/04/22(月) 05:08:42 

    >>1>>34
    主さんがもし高速通信(オンラインゲームなど)やパソコンをあまり使わないタイプなら、マイネオのパケット放題Plus+1GBで使い放題にするという手もあります。
    私もWi-Fiがなく、ネットはほぼスマホで、パソコンはテザリングにして、月40~50GBくらい使っていますが、電話はほとんどしないので、月1800円くらいです。
    パケ放は約1.5Mbpsですが、YouTubeならスマホで標準画質(360~480p)に設定すれば見られます。

    +5

    -1