ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2024/04/21(日) 01:08:21 

    >>40
    4月2日多すぎw

    +60

    -6

  • 50. 匿名 2024/04/21(日) 01:11:29 

    >>40
    さすが閏日は一番少ないのね

    +31

    -3

  • 80. 匿名 2024/04/21(日) 01:33:59 

    >>40
    早生まれを避けてるのか
    これだけ損損言われてたらイヤだよね

    +49

    -2

  • 83. 匿名 2024/04/21(日) 01:38:54 

    >>40
    4月1日→362位
    4月2日→2位

    たった1日でこんなに変わるんだね
    早生まれの可能性があった4月2日生まれがかなりいたってことか

    +80

    -3

  • 109. 匿名 2024/04/21(日) 01:58:15 

    >>40
    やっぱり9月生まれって多いんだね。もっと誕生日ってバラけるのかと思ったけど、帝王切開とかで産む日をある程度決められる人は三が日とかうるう年とか4月1日を避けたりするからその結果?

    +20

    -3

  • 133. 匿名 2024/04/21(日) 02:31:14 

    >>40
    そもそもこれは一体何?
    何の単位?

    +1

    -6

  • 139. 匿名 2024/04/21(日) 02:37:46 

    >>40
    社長さんの誕生日は元日が一番多いって聞いたことあるけどな
    これでは少ないね

    +9

    -3

  • 142. 匿名 2024/04/21(日) 02:41:00 

    >>40
    4/2が2位なのにその周辺が軒並み少ないのはなぜ?
    予定帝王切開する人が4/2を選んでるってこと?

    +12

    -2

  • 143. 匿名 2024/04/21(日) 02:43:00 

    >>40
    確かに4/2産まれって多い気がする
    帝王切開だとある程度選べるのかな?

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2024/04/21(日) 03:13:56 

    >>40
    6位だった

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2024/04/21(日) 03:32:55 

    >>40
    元カレと夫が誕生日一緒なんだけど、人口多いからなんか納得した。

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2024/04/21(日) 03:41:19 

    >>40
    9月下旬生まれが多いのはクリスマスに…
    という下品な解釈をしてみる。

    +31

    -6

  • 168. 匿名 2024/04/21(日) 04:16:35 

    >>40
    届出でコントロールしてる人も多そう

    +2

    -3

  • 444. 匿名 2024/04/21(日) 10:11:40 

    >>40
    甥っ子2月29日生まれだわ
    トピズレだけど学校への届出とかは2月28日と3月1日を選べるから3月1日にしたって言ってた

    +1

    -4

  • 577. 匿名 2024/04/21(日) 14:40:29 

    >>40
    12月22日が1位のデータだ
    4月2日、9月25日、12月25日が1位のデータを見たことある

    +1

    -2

  • 593. 匿名 2024/04/21(日) 14:58:34 

    >>40
    いくつかの集計データの誕生日人口ランキングを見たけど

    特に多い日は
    ・7月~10月上旬
    ・大型連休前後の日

    特に少ない日は
    ・固定祝日、お盆、年末年始
    ・3月下旬~4月1日
    ・閏年だけの2月29日

    はどのデータでも共通していた

    +9

    -2

  • 840. 匿名 2024/04/21(日) 23:31:19 

    >>40
    秋に仕込むのがデキやすいとかあるのかな???

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2024/04/21(日) 23:34:12 

    >>40
    私の誕生日少ない!

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2024/04/21(日) 23:34:29 

    >>40
    4/1避けるのもそうだけど、GW前に産んどこう、クリスマスイブやめよう、年末年始避けよう、って顕著すぎてw

    +2

    -0

関連キーワード