ガールズちゃんねる

1975〜1979年生まれの雑談 Part12

1641コメント2024/05/01(水) 09:27

  • 323. 匿名 2024/04/21(日) 07:06:56 

    皆さん結婚されてる方はいつ頃?
    私は30過ぎてから結婚、子供はまだ小学生、中学生。
    地方出身で、勉強カリカリしてる子少なくて、小学校の後は皆公園とかで暗くなるまで走り回ってたのに、現在都会住まいで子供達は塾三昧、送迎やスケジュール管理大変だし、親もガタが来だして、両方のケアで疲れ果ててます。
    もっと昔の人は親も若くて、自分ももっと若い年齢で子育て終わってたから楽だったんだろうなあと思う。
    うちの親も、子供が成人してから親の介護してたから、もっと余裕持って出来たんだろうな。
    今体力の限界で何も楽しんで出来ない。

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/21(日) 08:34:59 

    >>323

    25で結婚、26で産んで、37で離婚笑
    今大学3年。周りはまだ中学入ったところが多いかな
    うちは親がまだ働いてるくらい元気で頑張ってくれてるからありがたい。子の思春期と自分の更年期と親の面倒が重なると疲れるよね。

    +8

    -1

  • 665. 匿名 2024/04/21(日) 13:33:18 

    >>323
    41歳で結婚、初婚同士。40歳近くの婚活は人生で一番大変だったかも。今はのんびり過ごしてる

    +3

    -0

  • 1365. 匿名 2024/04/21(日) 21:59:27 

    >>323
    いやーわかるわかるよわかるわかるわかるわかる

    +2

    -0

  • 1392. 匿名 2024/04/21(日) 22:19:23 

    >>323
    30になる直前に滑り込み結婚、不妊を経て35で出産。今やっと中学生になり、全力で子どもの勉強と塾送迎をサポート。
    私自身、体力なさすぎて、持病もあるからパートにも出れず、自分を責めてます。
    つまらん人生の真ん中に立ってるなと、ちょっぴり悲しんでます。

    +6

    -0

  • 1403. 匿名 2024/04/21(日) 22:33:06 

    >>323
    75年生まれ
    27で結婚して30歳で第一子出産
    今は子供は高校生と大学生
    子育ては落ち着いて楽になった
    両親は元気にはしてるけど血圧と血糖値が高めで薬でコントロールしてる
    いつ何が起きるかわかんないし親が元気なうちに親孝行しなきゃなと思う

    +11

    -0

  • 1574. 匿名 2024/04/22(月) 10:58:43 

    >>323
    77年生まれ。25歳で結婚して、27と29で出産しました。上が今年で20歳、下が18歳。50歳になった時には子どもたちは社会人になってるはずなので、そこから老後資金貯める計画だけど、健康第一だなぁと思う今日この頃。ちなみに親はまだ介護の必要はないけど、それもどうなるかな。と言ったところ。

    +8

    -0

関連キーワード