ガールズちゃんねる

とんかつ食べられますか?

332コメント2024/04/22(月) 08:23

  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 21:05:08 

    35になりますが、全くとんかつを食べなくなりました。
    30くらいまでは外食と言ったらとんかつ!と言うくらい食べていたのにいつの間にか見向きもしてませんでした。
    久しぶりにとんかつ屋に誘われたのですが、一切れ食べてもう無理となってしまい悲しかったです。
    皆様はまだとんかつ食べられますか?
    何歳かも教えて欲しいです。

    +63

    -212

  • 20. 匿名 2024/04/20(土) 21:06:31 

    >>1
    40歳!まだまだいけるよ〜
    ロースなら120gくらい!キャベツ大盛り、ご飯もおかわり、しじみの赤だしも飲んじゃう!

    +108

    -7

  • 29. 匿名 2024/04/20(土) 21:06:58 

    >>1
    私23歳で無理になった

    +6

    -7

  • 46. 匿名 2024/04/20(土) 21:07:48 

    >>1
    40歳
    外食でとんかつは食べようと思わなくなったなぁ
    そして蕎麦+天ぷらは重く感じるようになって蕎麦のみで良くなった

    +7

    -14

  • 48. 匿名 2024/04/20(土) 21:07:49 

    >>1
    今年42になります。
    全然余裕ですよ。
    昔と比べると、ご飯とキャベツの量が多くなりましたけど。
    それをクッションにしないと翌日しんどい。

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/20(土) 21:08:04 

    >>1
    そら早すぎるわ何かの病気かも
    後20年は食べれるはず

    +37

    -5

  • 63. 匿名 2024/04/20(土) 21:09:13 

    >>1
    35歳で一切れで無理ってさすがにどこか悪いのかもしれないよ

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/20(土) 21:09:54 

    >>1
    35歳とんかつ好きだよ
    けど今日はコンディションいいなって日じゃないと沢山は食べられないかな
    個人的にはとんかつよりヒレカツの方が好きだし、イカリングの方が好き

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/20(土) 21:10:00 

    >>1
    来月40ですが、まだまだとんかつ食べられます!私は焼き肉のロースが2~3枚食べればもうじゅうぶん!ってなりました。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2024/04/20(土) 21:11:09 

    >>1
    よっぽどコンディション良くないと無理なので、年に1、2回かな。今アラフィフだけど20代の時からそうです。
    唐揚げなんかはいくらでも行けるんだけどなー。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/20(土) 21:11:39 

    >>1
    43歳

    食べられない事は無いが、自ら選ぶことはなくなったし食べると翌日までなんか胃が重たい。

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2024/04/20(土) 21:11:46 

    >>1
    今日の夕飯トンカツだったよ

    昔ほど油物好きでもなくなったし、自分からトンカツが食べたい!とかの気持ちはないけど普通に食べれる44歳

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/20(土) 21:11:58 

    >>1
    高級とんかつのヒレを試してみては

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/20(土) 21:12:02 

    >>1
    40歳、元々とんかつは苦手なんだけど脂身以外は食べられます
    脂身は残す
    コツはキャベツの食べ方だと思う
    若い頃はキャベツを軽視してたけど歳とったらキャベツの有り難みが分かった
    キャベツをうまくつかうと最後まで美味しく食べられる!

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2024/04/20(土) 21:12:21 

    >>1

    35歳。

    昔から脂の消化には時間がかかるから
    体調みて食べるよ。食べたい時に作る。

    味噌カツ丼が好き〜!

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2024/04/20(土) 21:12:41 

    >>1

    44歳
    1日4食食べれる
    もちろん太った

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2024/04/20(土) 21:13:17 

    >>1
    ヒレカツに変えなさい

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2024/04/20(土) 21:13:56 

    >>1
    49歳、揚げ油や脂が悪くなければ2人前いけるレベルで食べられる!ロースで。
    でも、同じ両親から生まれた妹は、やっぱり35歳くらいから主さんと同じようにトンカツきつい、食べられてもヒレ一切れで十分って言ってたから、個人差あるのはわかる

    +12

    -2

  • 108. 匿名 2024/04/20(土) 21:15:13 

    >>1
    何で年齢のせいにするの?
    普通にうちの祖母80歳ですら豚カツ食べてるよ

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/20(土) 21:15:24 

    >>1
    外食でそんなにとんかつとんかつとんかつ命みたいに思ったこともないし、アラフォーだけど外食でとんかつ定食頼めば完食できるわ。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/20(土) 21:18:46 

    >>1
    41才まだまだとんかつは食べれますが
    お手頃焼き肉の食べ放題は無理になったな

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2024/04/20(土) 21:19:02 

    >>1
    35歳なのとトンカツ食べられないことは全く関係無いと思う

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/20(土) 21:19:28 

    >>1
    朝イチからカツ丼いっちゃおう!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/20(土) 21:21:05 

    >>1
    今、かつや行ってきて、美味しくいただきました🙏

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/20(土) 21:22:52 

    >>1
    39歳
    揚げ物の臭いが苦手になってきた

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/20(土) 21:24:52 

    >>1
    30くらいからヒレばっかり食べてるから、ロースはもう無理かも。
    とんかつおいしいんだけど、お店だと生パン粉とかでガッツリ衣ついてるから、今は家でヒレカツ作ってる。

    +4

    -4

  • 155. 匿名 2024/04/20(土) 21:26:39 

    >>1
    焼き肉、上質のを少しでいいかも。

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2024/04/20(土) 21:26:40 

    >>1
    同い年だけどかつやのカツ丼は量が多くてきつい
    トンカツだけならいける

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2024/04/20(土) 21:26:54 

    >>1
    1切れで無理って、まさか残したの?

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/20(土) 21:27:06 

    >>1
    今年94になる旦那のおばあちゃん、とんかつ丸々1枚食べちゃうよ。長生きな人はよく食べるし胃腸も丈夫なんだなと

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/20(土) 21:27:35 

    >>1
    45才
    外では食べない。
    家族が好きだから、たま〜に作ります。

    自分が作ったのは、カリッとサクッとジューシーで好きです。1枚は食べれますよ!(ご飯は食べない)

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/20(土) 21:28:08 

    >>1
    食べるけど、おろしポン酢とかソースならからしもとか、漬物やキャベツもないときつい。昔はキャベツまじでいらなかったのに。

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2024/04/20(土) 21:35:54 

    >>1
    40歳です。外食やお惣菜のとんかつはキツいです。
    食べたい時は、細目のパン粉で脂身の少ない部位で作って食べます。

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2024/04/20(土) 21:36:17 

    >>1
    家の揚げ物ならいくらでも食べられる
    いい油使うし

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2024/04/20(土) 21:36:33 

    >>1
    まさに30位の時トンカツ食べたらムカムカして食べきれなかった
    今まで食べてたからたまたまと思って後日食べたら胃痛下痢になり、そこから慢性的に胃が悪くなった
    それを機にコーヒーやお茶、沢山食べるのも無理になった

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2024/04/20(土) 21:41:05 

    >>1
    じぃちゃん90代とんかつ大好き
    むかしはキャベツとご飯も一緒に食べてたけど今はとんかつのみ3枚はすぐ食べちゃうよ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/20(土) 22:02:31 

    >>1
    50歳
    今日はヒレカツカレー作ってがっつり食べたし先週は有名とんかつ店に並んで食べてきたよ
    同い年旦那は勿論うちの両親75歳だけどとんかつ大好きで頻繁に食べてるよ

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2024/04/20(土) 22:08:27 

    >>1
    79歳の母もペロリと食べますよ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/20(土) 22:14:27 

    >>1
    部位による
    ロースはキツイ
    ヒレならいける

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2024/04/20(土) 22:16:59 

    >>1
    42だけど一人前食べられるし、
    なんなら70の母も食べられるよ

    病気では…?

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/04/20(土) 22:51:42 

    >>1
    ご飯少なめにしてヒレなら食べられる。ロースは脂に負けて途中で胸悪くなってしまう。

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2024/04/20(土) 23:10:32 

    >>1
    店による。油が悪いと食べた後気持ち悪くてなるけど、油がいいと大丈夫。

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2024/04/21(日) 01:49:26 

    >>1
    えっ?50台だけどガンガン食べれるよ
    何なら80後半の母親もトンカツペロリと
    食べてるよ

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2024/04/21(日) 01:51:43 

    >>1
    田舎の年寄りみたいだね
    子ども時代から貧乏だとそうなるよ
    ちゃんと日頃から運動して食べないと
    年齢より20歳は老けて見られるよ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/21(日) 02:45:40 

    >>1
    むしろ最近になって食べだした。
    といっても年に2回あるかないかだけど笑
    それまでは興味がわかなくてあまり食べたことなかった

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/21(日) 04:15:50 

    >>1
    44だけど家では食べるよ
    外では唐揚げが食べたくなる
    トンカツは店によっては油が古いか使いすぎかで胃もたれするから。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/21(日) 05:07:16 

    >>1
    42だけど一人前食べられるし、
    なんなら70の母も食べられるよ

    病気では…?

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2024/04/21(日) 05:32:20 

    >>1
    38でまだ全然食べれるけど外食では無理かも?
    元々定食屋さんって量が多すぎて外食でトンカツを頼むこと自体があんまり経験ないかも、家で揚げたのは余裕

    ただ、朝っぱらからバターと生クリームたっぷりのケーキいくらでもいける(太るの嫌、でも食べたい!で学生の頃とかおばあちゃんがお食後にって買ってきてくれたケーキは朝食べてた)とかは流石にもう無理

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/21(日) 08:58:30 

    >>1
    子供の頃母親の方針で脂身は食べない家庭で、

    40歳すぎてから、「とんかつで値段の高い肉の良い脂身は甘い」というのを覚えて、脂身も食べるようになりました

    高い豚肉の脂身の甘みうんまぁ〜い!

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2024/04/21(日) 09:24:08 

    >>1
    このマイナス量、さすがガルちゃん
    トンカツとか揚げ物好きな人ほんと多いよね

    私も40歳ごろから全然食べなくなっちゃった

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2024/04/21(日) 10:17:11 

    >>1
    75歳の母親はトンカツ好きで一緒に食べに行くよ

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/21(日) 13:36:29 

    >>1
    37だけど揚げ物全然平気
    アラサーで一時期だめになったんだけど胃潰瘍になってたのとピロリ菌あるの分かって除菌したらもとに戻ったよ
    あとタンパク質は意識してとらないとタンパク質分解酵素減っちゃう

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/21(日) 13:49:07 

    >>1
    同じく35歳。食べられるけど、ヒレのみ。
    食べた後にやっぱり胃にくるときあり、何もする気が起きないから、仕事中ランチや何か予定ある時は食べない。
    夜ご飯や、休みの日で1人でダラダラ過ごすような日に食べるかな。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/21(日) 14:51:05 

    >>1
    50代半ば、ロースとんかつ大好き!

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/21(日) 15:17:23 

    >>1 47歳。余裕で食べられる。食べれなくなりたい。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/21(日) 16:13:27 

    >>1

    35で?一切れで?
    逆にそれは衰えすぎじゃない?

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/21(日) 18:04:02 

    >>1
    65才の母は普通に1人前食べてます

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/21(日) 18:32:20 

    >>1
    ほんとガルってオババばっかり

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/21(日) 18:39:47 

    >>1
    50食べるよ!!!!

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/21(日) 19:12:16 

    >>1
    38歳お肉大好きです!とんかつも大好き
    焼肉でも赤身より霜降りが好き

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/21(日) 19:41:14 

    >>1
    それは胃もたれするようになったって事?
    35だと胃もたれ年齢にはまだ早くない??

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/21(日) 20:10:02 

    >>1
    うちの92のばあちゃんとんかつ好きで普通に一人前ペロリと食べてた

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/21(日) 20:29:57 

    >>1
    41歳、かつやのかつ丼(松)食べれます。

    +1

    -0

関連キーワード