ガールズちゃんねる

商業高校生の心構えを教えてください

119コメント2024/04/22(月) 19:05

  • 4. 匿名 2024/04/20(土) 19:33:44 

    大手企業に就職できるのは学校内でも成績良い人と聞いた

    +101

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/20(土) 19:39:33 

    >>4
    内申、成績が上の人達だね。あとは資格を確実に取って行く。でも、「大手に就職」が最大のメリットだと思ってるだろうけど、その大手も本当にピン切りで…例え、そこに就職できても下の下の下…そこから上に行けるのはまた更に大変だろうね。現実は大卒がまだまだ上だから。

    +25

    -6

  • 68. 匿名 2024/04/20(土) 20:03:39 

    >>4
    その大手が高卒を捨て駒と考えてる企業だとつらい。
    中小でもいいから高卒をしっかり育ててくれる企業がいいよ。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/20(土) 20:05:01 

    >>4
    公務員という手もあります。

    私は偏差値60弱の商業高校卒ですが、就職氷河期時にも関わらず、公務員試験に合格しました。
    当時、私含めて、仲良い友達4人が高卒新卒で公務員になりました。

    商業高校=高卒で働くことになるケースが多いので、母子家庭など、実家が裕福ではないけど、勉強はがんばっていいところに就職したいみたいな子が私の周りは多かったです。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/20(土) 20:11:52 

    >>4
    というか、成績良い順に行きたい企業が選べる

    +6

    -0

関連キーワード