ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2024/04/20(土) 18:22:41 

    フルタイムで18時までに迎えに行ける人ってどんな職業なんですか?
    私事務員だけど、求人見てもフルタイムだと18時までが8割、17時台は少ない。
    しかも17時までの求人だと朝が早くて8時から(出社は更にその前になる)とかなので、小学校に上がったら学童も7時からは開いてないし通勤が無理です。

    +172

    -8

  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 18:25:53 

    >>25
    会社も保育園も近いんじゃない?

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/20(土) 18:27:50 

    >>25
    時短勤務か、会社が近いか
    朝早い会社か、在宅か

    じゃないかな

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/20(土) 18:28:49 

    >>25
    医療職は8時半から17時までが多いからすぐに上がれて近ければお迎えはいけると思う。私は職場まで少し遠いので朝は7時半で時短でお迎えは17時にしています。

    +10

    -15

  • 119. 匿名 2024/04/20(土) 19:07:56 

    >>25
    職種は営業だけど職場が近くて自転車通勤なのよね
    職場→保育園が信号引っかかっても5分くらい
    雨の日は地下鉄一駅だけ乗って15〜20分くらい掛かってしまうけど

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2024/04/20(土) 19:36:26 

    >>25
    銀行員だったけど8時50分から17時10分までだから18時までにお迎え行けてた。それでもしんどすぎて続かなかった。

    +55

    -1

  • 203. 匿名 2024/04/20(土) 20:10:13 

    >>25
    訪問介護でシフト制です

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2024/04/20(土) 23:18:04 

    >>25
    フルタイム勤務の公務員
    8:30-17:15定時ダッシュして田舎なので車通勤、職場から保育園が夕方混んでる時間でも20分ちょいで着くからお迎えが17:40頃だよ

    +44

    -2

  • 367. 匿名 2024/04/20(土) 23:27:46 

    >>25
    地方公務員ですが時差勤務と在宅勤務ができるので、出勤の日は7:30-16:15まで働いて17:30にお迎え、在宅勤務の日は16:30にお迎えに行ってます。
    朝は私に合わせると早すぎるので、朝の準備&送りは夫が担当してます。

    +6

    -2

  • 447. 匿名 2024/04/21(日) 05:09:42 

    >>25
    時短勤務、看護師
    16時迎えです

    +3

    -2

  • 509. 匿名 2024/04/21(日) 09:42:06 

    >>25
    会社から保育園まで車で12分。
    定時17時だけど少し残業するから、17時40分に会社出るんで18時に間に合う。
    でも保育園から家まで車で25分かかる。

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/21(日) 10:24:12 

    >>25
    私、派遣だけど面接前に勤務時間を営業に交渉してもらってる。会社によってはもちろん初めからそんなワガママNGのところもあるけど、朝があんまり忙しくない会社だったりすると交渉すればOKの会社もある。

    +5

    -1

  • 555. 匿名 2024/04/21(日) 11:06:21 

    >>25
    食品スーパー勤務ですが、8:00〜17:00勤務です
    産休育休とって職場復帰する女性社員は、基本的に家から一番近い店舗に異動になるので、フルタイムで働いても18時前にはお迎え行けます!

    +15

    -0

  • 711. 匿名 2024/04/21(日) 15:05:31 

    >>25

    会社近くの保育園にしたから17時に終わって17時10分には迎えに行ってる。

    家はそこから40分かかるんだけどね。

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2024/04/21(日) 15:31:52 

    >>25
    マンションの1階が保育園かつテレワーク勤務です。
    家賃高めで引っ越す時悩みましたが、やっぱり保育園近いって最高です。

    +8

    -2

  • 841. 匿名 2024/04/21(日) 16:28:11 

    >>25
    フルタイム正社員ですが、フレックスと在宅勤務です。在宅できない日は、時短になってる。その代わり、主人が早く帰って来れる日は残業してます。
    実家は遠いので、2人で協力しながら分担➕お互いの会社の制度が柔軟ではないとフルタイムは難しいですよね。

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2024/04/21(日) 16:51:33 

    >>25
    ダッシュで終わっても
    着替えとか駐車場への移動で
    出るのは17:20とか。
    保育園まで40分かかるから、
    どうしても18:00前に行くのは厳しい、、

    家の近くで働けるのが1番良いよね!

    +2

    -0

  • 1236. 匿名 2024/05/01(水) 17:44:19 

    >>25
    公務員で、8時〜16時45分で定時ダッシュしてます。
    夫の勤務時間をずらしているので、朝の送りは夫に頼んでる

    +0

    -0

関連キーワード