ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2024/04/20(土) 18:22:24 

    >>17
    生活が苦しいからじゃないんだよね。
    キャリアのため、お金のため

    +157

    -46

  • 30. 匿名 2024/04/20(土) 18:24:41 

    >>23
    生活が苦しいなら子供作るなって言うじゃん
    苦しくなくても子供が豊かな生活を送るために働いてる人が多いと思うよ
    習い事とか将来の学費とか

    +192

    -8

  • 101. 匿名 2024/04/20(土) 18:55:03 

    >>23
    時短取れるホワイト企業に就職できる人でそもそも生活厳しいような貧乏男と結婚する人いないからね。
    結婚前から非正規でしか働けず結婚後に専業になるパターンと差が開いてて問題になってるよ。笑

    +65

    -9

  • 194. 匿名 2024/04/20(土) 19:58:35 

    >>23
    で、保育に欠ける子が爆誕

    +21

    -7

  • 401. 匿名 2024/04/21(日) 00:28:35 

    >>23
    当たり前じゃない?
    生活苦しくなくても将来学費貯めたり老後資金貯めないとこの言われようだよ?
    まあでも正社員共働きで頑張って金貯めた側からすると、ずっと専業主婦でワーママの何倍もラクしてきたくせに奨学金借りさせた家庭の子供とは結婚させたくない気持ちはよく分かるし、トピ主が叩かれてたのは仕方ないと思ったけどね。

    +16

    -8

  • 418. 匿名 2024/04/21(日) 01:28:52 

    >>23
    キャリアは捨ててるけど
    子供がやりたいことをできるだけやらせてあげたいし、経験も積んで欲しいから
    それらをするためにはやっぱりお金は必要

    +29

    -0

  • 508. 匿名 2024/04/21(日) 09:41:55 

    >>23
    生活苦しい人はそもそも妻が専業か扶養内パートでしょ。
    貯金がない子持ち家庭のトピ立っててけど正社員共働きは1人もいなかったよ。
    ホワイト企業に就職出来た人は育休取って正社員共働き続けられる環境にあるし、辞めて専業主婦やパートになるなんて人生の無駄だもん。
    フレックスやテレワーク、時短勤務、これらを使いながら子供のためにお金貯めてる人が多いよ。

    +7

    -9

  • 556. 匿名 2024/04/21(日) 11:19:45 

    >>23
    キャリアのための何が悪いのか

    +10

    -6

  • 901. 匿名 2024/04/21(日) 16:56:52 

    >>23
    結局お金のために働いてるだけ
    どこでもやっていける資格や経験あれば辞めて復帰もできるけどたいしたキャリアもないから今の職場にしがみついてるだけ

    +6

    -7

関連キーワード