ガールズちゃんねる

日本人はなぜ潔癖症が多いのか?

135コメント2024/04/21(日) 23:36

  • 47. 匿名 2024/04/20(土) 17:09:02 

    江戸時代から上下水道が整備されていて田舎の街道にも都市にもゴミ一つ落ちてなかった
    清潔な感性が育まれやすい環境なのは確かだよね

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:56 

    >>47
    江戸っ子は濡れた箸を使うのを嫌ったって言うね。
    湿った箸には雑菌が多くてお腹を壊すからかなぁ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/20(土) 17:20:14 

    >>47

    上下水道を整備するのもゴミ一つ落とさない配慮も知能があるからでしょう

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/20(土) 17:45:21 

    >>47
    昭和知らない世代?
    あちこちに吸い殻とか空き缶とかプルタブとかガムのカスとか落ちてたよ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/21(日) 04:25:42 

    >>47
    ゴミ一つ落ちてないとかはうそですよ
    江戸の話って、みんなニコニコ平和で街はゴミもなくとか、ちょっと盛りすぎに言われてると思う
    大昔にしては綺麗だった、というぐらいだとは思う
    現代でも思ったよりポイ捨てはあるしね
    道路脇の植え込みの茂みとか、ある程度清掃員が掃除してるから綺麗なだけで捨ててる人自体は意外といるみたいだよ

    +0

    -0

関連キーワード