ガールズちゃんねる
  • 47. 匿名 2024/04/20(土) 14:36:52 

    刺繡・編み物の図や、洋服のパターンなど、本に掲載されている作品の全部(または一部)を模倣し、それを販売することは著作権法の違反行為

    ハンクラ好きだから図面やパターンを生み出す苦労は分かるけど、今の作品自体が先人達が生み出した技法の模倣だから、あまり声高に著作権言ってるのをみると微妙な気持ちになる
    本に載ってる作品で100%オリジナルってあるのかな

    +52

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/20(土) 14:54:24 

    >>47
    これはちょっと思った
    よっぽど特徴的なデザインとかではない限り判断は難しいよね
    基本の型ってのはどの手芸ジャンルにもあるものだし、そこに少し手を加えた程度じゃ誰かしらの作品と被る可能性もあるし

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/20(土) 15:24:03 

    >>47
    丸々パクってるのが著作権法違法っていうのはまだわかるんだけど、(または一部)って言われると???ってなるのは確かにある

    そういえば少し前にもYouTuberの編み物著作権が裁判沙汰になってたね

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/20(土) 16:02:05 

    >>47
    編み図じゃなくて編み方そのものの新技法はどういう扱いになるの?
    昔はなかったコイル編み、リフ編み、七宝編み、プランドプーリング、色々出て来たんだけど

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/20(土) 21:33:07 

    >>47
    メルカリとか刺繍の樋口愉美子さんの図案を参考にして〜とかあるけどパクリやんけ!っていうのがたくさんある。

    +4

    -0