ガールズちゃんねる

ペットの介護をしている方

117コメント2024/04/23(火) 20:16

  • 100. 匿名 2024/04/21(日) 05:57:55 

    すいませんまだ子猫ですが
    迎えた時から下痢で夜中30分おきに起こされます(鳴く、噛まれる、起きないと下痢の上で寝転ぶので糞まみれになり走り回る)
    病院は5軒行きましたが血便出てても体質とか言われ検査してもよく分かりません
    薬も何種類も出され通院にもお金はめちゃくちゃかかるのに、仕事しなきゃいけないのにゆっくり寝かせてもらえなくて辛いです
    下痢止め飲ませても回数は変わらず、水下痢が軟便になるだけで…
    餌も消化器サポートのに変えましたが良くなりません
    水をよく飲むせいかもしれませんが制限しようにも先住の水を飲んでしまいます
    同じような猫ちゃんいませんか?もうどうしたらいいのか分からずノイローゼです

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/21(日) 17:05:04 

    >>100
    うちの子には下痢止めは効きませんでした。
    なぜなら、下痢止めで治るものではなかったからです。

    大腸疾患か小腸疾患か検査で突き止めましたか?
    レントゲン、血液検査、エコーしましたか?
    炎症が起こってる場合は、ステロイド使うと思いますが使ってますか?
    うちは、慢性腸炎からの抗がん剤になりました。
    慢性腸炎を起こしているとリンパ腫との境がなくなるため、抗がん剤を投与してからは下痢は無くなり、固形便になりました。

    使用している薬
    テルミサルタン(腎臓)
    プレドニゾロン、メタロニダゾール(下痢など)
    クロラムブシル(抗がん剤)
    あくまでもうちの猫です。
    獣医によっては処方するお薬が違ったりすると思います。

    +2

    -0

関連キーワード