ガールズちゃんねる

ペットの介護をしている方

117コメント2024/04/23(火) 20:16

  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 13:18:01 

    うちはワンちゃんですが、高齢でオムツ生活です
    目も耳も遠くなり、歩くのもやっとですがフラフラしながらも家の中を徘徊している毎日です
    食欲だけは旺盛なのでいまのところまだ安心ですが、一年程の介護生活にちょっと私が疲れてしまって、介護仲間とお話したいなと思いました
    うちはこれで3度目の介護ですが、この子がもう最後かな〜と思ってます

    +139

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/20(土) 13:19:07 

    >>1
    お疲れさま
    ヨボヨボだけど愛おしいよね

    +169

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/20(土) 13:19:55 

    >>1
    うちも高齢チワワで数年間おむつでした
    今は色んな模様や色のおむつもあり、色々おしゃれして楽しんでました
    犬のおむつ姿って尊い

    +90

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/20(土) 13:43:16 

    >>1
    お疲れ様です。私も3回目の介護です。目も耳も不自由でも愛おしくてたまらないんだけど、個人的に1番大変なのは夜鳴きです。戸建てとはいえご近所迷惑になると困るので、おさまらないとかは夜中にドライブしてます。次の日仕事辛いけどしゃーない笑。精神を落ち着かせる漢方的な薬を獣医さんにもらったけど、全然効かなかったです。

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/20(土) 15:29:37 

    >>1
    こんにちは😊
    私も17歳7ヶ月のチワワの介護をしています。
    認知症になってしまって、私のことももうわからないけど毎日毎日愛おしくて仕方ありません。
    私は初めての老犬介護ですが介護が必要になるまで長生きしてくれてありがとうという気持ちでいっぱいです😊

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/20(土) 16:11:34 

    >>1
    私は今19歳の猫ですが
    大型犬介護(歩けなくなりオムツになり夜鳴き数ヶ月)と
    中型犬(徘徊 オムツしないで家中全てにシート貼ってましたダイニング、キッチン、リビング、玄関ホール)
    大型犬の時は中型犬も居たのでカートに乗せたり車に二匹乗せて海岸や公園行ってました

    今猫がここ1.2ねん夜中の徘徊と鳴き叫びが酷くて医者に相談しても睡眠薬は良くないと言われて悩んでいたのですが
    別の病院で認知症の薬を出してくれたので
    睡眠薬の様に死んだように寝込む訳でもなく意識残しながらめちゃくちゃ静かになり天国です

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/20(土) 16:23:42 

    >>1
    赤ちゃんに帰ったみたいな気分
    でも夜鳴きとか泣くくらいしんどかった
    なのに今はしんどかった事は思い出さないんだよね
    うちは17歳で寝たきり、半年介護しました
    寝たきりになると食欲も落ちるのか、それともワガママになるのか、毎日『あれ嫌』『これ嫌』で
    ささみ好きなのに次の日食べなくて、食パンをふやかしたのだけ食べたり、めちゃくちゃムラがありました
    ちゅーるは助かったけど、病院で買ったちゅーるの方が栄養があって良いみたい

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/20(土) 16:42:29 

    >>1
    お疲れ様です
    家は17歳です あまりに
    酷くてこちらが鬱に成りそうなので
    老犬ホーム探してます
    30万と言われました
    何ヶ月生きるか分からないし
    悩んでます
    本当に大変だよね

    +3

    -13

関連キーワード