ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 09:33:03 

    北村晴男弁護士 大谷に謝罪「間違えました。大嘘つきにだまされた自分を恥じております」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    北村晴男弁護士 大谷に謝罪「間違えました。大嘘つきにだまされた自分を恥じております」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    北村弁護士はドジャース大谷翔平投手の元通訳・水原一平容疑者の不正送金問題について取り上げ、最初に「本当に大谷選手に申し訳ないなと、今になると思うことがあります」と語った。


    カリフォルニア州ではスポーツ賭博は違法ということもあり、大谷が肩代わりしていたとすれば「MLBもね、大谷に対して長期間の出場停止などを科すんじゃないかな、ということで、そうなると困るから一平氏が大谷をかばうために供述を変えた可能性が7割ぐらいあるのかなって思ってたんですよ」とし、再度「申し訳ございません」と大谷に謝罪した。

    さらに「どんなにいい人間に見えても、とんでもない奴がいるってことはわれわれ、仕事上、よーく知ってるはずだったんですが…。間違えました。大嘘つきにだまされた自分を恥じております」と反省。大谷が、水原容疑者から“口裏合わせ”を頼んだ時にキッパリと否定したことで「判断を間違わなくてよかったなと思います」と語った。

    +113

    -156

  • 18. 匿名 2024/04/20(土) 09:36:51 

    >>1
    この人、心理的に大谷ことをよく思っていなかったんでしょ。
    いいとか悪いは別にして、同じことを好きな人と嫌いな人がやった時に対応とか発言が変わるのってそこなんだと思うんだよね。

    +62

    -35

  • 22. 匿名 2024/04/20(土) 09:38:38 

    >>1
    くちは災いの元。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/20(土) 09:42:13 

    >>1
    英語分からない大谷選手が、出場停止になるギャンブル(全部英語ww)に手を出すわけないしね。銀行の本人確認システムを過大視したんだろうけど、あんなの通訳がその気になれば情報抜き放題だし、実際に水原がそうしてたわけだから。犯人扱いには気を付けないとだめだね

    +88

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/20(土) 09:45:10 

    >>1
    とんでもない詐欺を働ける人って人を信じさせられる才能あるんだよね
    弁護士さえも手玉に取れる人当たりのよさ
    もったいないね

    +43

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/20(土) 10:10:23 

    >>1
    若狭弁護士は
    「色々なウソをつく人を見たけど、大谷翔平さんの会見を見たら嘘をつきているように見えなかった」と言っていたよ

    +45

    -2

  • 116. 匿名 2024/04/20(土) 10:37:55 

    >>1
    っていうか
    弁護士が法によらずにワイドショー情報だけで片方の犯罪を疑って非難する行為自体がもうアウトでしょ
    弁護士やめろや

    +27

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/20(土) 10:39:42 

    >>1
    大谷さんを罵ってた小木の謝罪は?

    +22

    -1

  • 139. 匿名 2024/04/20(土) 10:51:02 

    >>1
    記事見るだけでは、「思った」としか書いてないから、
    公言しちゃったかまでは分からなかった。
    そこは大きな境目だと思うけどなぁ…

    公言したけど謝った→公言は怖いね、気をつけたいね!でもちゃんと謝ってえらいね

    公言してないけど心では疑ったことを謝った→なんて誠実な人なんだろう!

    って感じの気持ちなんだけど。

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2024/04/20(土) 11:06:09 

    >>1
    ちゃんと謝るだけ偉いよ
    アメリカと日本だと法律や金融機関も多少違うだろうから
    これからは何事も断定しないで「調べてから答えます」姿勢でいこうよ

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/20(土) 11:11:13 

    >>1
    北村弁護士の言いたい事は分かる
    『大谷選手が違法賭博をしてそれを一平氏に擦り付けた』という過激な論調は流石に殆どの人が信じてなかった
    でも一平氏が最初に付いた“大谷選手が肩代わりした”という嘘は“もしかしたら…”と信じた人は多かった気がするよ。

    詐欺師としてその絶妙な所を付いて来るのが怖いなと思ったわ

    +7

    -4

  • 165. 匿名 2024/04/20(土) 11:15:53 

    >>1
    ちゃんと謝ってエライぞメガネ!

    +9

    -4

  • 212. 匿名 2024/04/20(土) 13:21:02 

    >>1
    ま、今となってはなんとでも言えるわね

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/20(土) 16:33:49 

    >>1
    私も似た見解で騙されました。失礼しました。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/20(土) 17:11:10 

    >>1
    人間間違いはある。素直に謝るやつには許していこう。次は気をつけてよ。

    +3

    -3

  • 262. 匿名 2024/04/20(土) 17:12:07 

    >>1
    謝罪するだけ誠実では?
    もっと他にも居たでしょう?
    国際弁護士さん達やコメンテーターで大谷を疑ってた人。
    その中で「間違ってました」と謝った人居る?
    皆シラーとスルーしてない?

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/20(土) 17:21:40 

    >>1
    こんな人が共同親権推進してて「DVは録音出来る」「裁判所は正確にDVを見極められる」って言ってんだよ、笑っちゃう。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/20(土) 17:40:16 

    >>1
    推定有罪🥹

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/21(日) 02:53:41 

    >>1
    自分を恥じております。という、全面的な謝罪には好感だったけど、【大嘘つきに騙された】は余計に感じた。結果そうだったとしても、騙されたというより、ご自分の認識が間違っていたんだよね。大嘘つきに騙されたのは大谷サンのほうであって、あなたが騙されたわけではない。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/21(日) 04:53:04 

    >>1
    いやあなた達は水原さんに騙されたんじゃなくて、報道や証言を嘘と決めつけ勝手に大谷さんを疑ったんでしょ

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/21(日) 10:26:02 

    >>1
    していたとすれば、って言ってるんだから決めつけてた訳ではないでしょ。

    +0

    -0