ガールズちゃんねる

SNSの嫌いな投稿

829コメント2024/05/01(水) 06:31

  • 126. 匿名 2024/04/20(土) 09:57:59 

    マイナス覚悟で言うけど、水頭症やうさぎ顔、顔面形成不全のような見た目にはっきり分かる重度の障害がある子供の動画

    認知を広めるためとか、本当に素直で可愛いうちの子の成長!とかって親御さんが動画出してるけど、正直ギョッとしてしまう

    生まれつき頭蓋骨と鼻がない巨頭の幼児が、白目剥いたままだらだらよだれ垂らして呻いてて、親がひたすら可愛い〜ご機嫌ねぇ〜って声かけ続けてるショート見てしまって、本当にトラウマ…

    +125

    -6

  • 134. 匿名 2024/04/20(土) 10:00:03 

    >>126
    Twitterはセンシティブな投稿だと規制かかるけど、動画は何もないからモザイクとか欲しいよね。
    私は角栓?絞る系がイヤだわ

    +68

    -3

  • 138. 匿名 2024/04/20(土) 10:01:28 

    >>126
    人間もだけど犬猫も嫌
    障害のあるペットを飼ってる優しい私アピールすごいし

    +53

    -5

  • 325. 匿名 2024/04/20(土) 11:49:49 

    >>126
    見た目がどうこうよりも漫画とかでよくあるもう亡くなってる子に現実を受け入れられずに話しかけてる親みたいで切なくなるんだよね

    +28

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/20(土) 12:19:23 

    >>126
    頭蓋縫合早期癒合症の子が出てきて、トラウマになった。シンプソンズに似てて、そのキャラクター見るたびに気持ち悪くてぞっとする。

    +19

    -1

  • 694. 匿名 2024/04/21(日) 05:27:42 

    >>126
    わかるよ。
    まだね、22週すぎた、もう堕ろせない週数でお腹の子に重い障害がわかって、しかもある意味医療事故だろみたいな普通に腕のある医者ならもっと早い週数でエコーでわかるはずの障害を見落とされてしまって、言い方悪いけど産む選択肢しかなくて産んだ人が、つらい思いやいろんな葛藤を乗り越えながらも受け入れて、頑張って愛情注いで育ててるのは、なんかまだ見れるというか応援したくなる。本人も動画にあげることで、どこか頑張ってるのを見てほしいとか共感してほしい病気のことこんな親がいることを知ってほしいって気持ちもどこかあるんだろうし。
    だけど、22週前に重い障害わかってて、親子共に苦労するのはわかりきってたのに、それでも産みたいみたいな親のエゴ的な、覚悟を持って産んだのに、それをネタに動画あげるのはなんかどうなの?…と思う。どうしてもお子さんがかわいそうに思えてしまうんだよね。多分お出かけしてることも、動画上げられてることも、下手したら親のことすらも理解してない重度の障害で、痙攣して苦しそうなのになんか吹き出しやアフレコつけてあげたり、医療行為のルーティンとか上げられても…なんてコメントしたらいいの?覚悟で産んだんでしょ?家族だけで幸せ感じながらささやかに静かに育てたら?とか思ってしまう。
    あと、子供の顔は晒すのに親自身は顔出さないとかも。

    +6

    -2

関連キーワード