ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2024/04/20(土) 09:23:30 

    お月のものが重いからって4日間寝込むって現代でもあり得るか??
    重過ぎじゃない?

    +16

    -69

  • 52. 匿名 2024/04/20(土) 09:24:39 

    >>46
    同じこと思ったけど、この時代ってナプキンってあったの?鎮痛剤もないし
    動いたらヤバかったんじゃない?

    +73

    -2

  • 60. 匿名 2024/04/20(土) 09:27:58 

    >>46
    鎮痛剤もピルもないから生理痛重い人は今よりも辛いと思うよ

    +102

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/20(土) 09:36:03 

    >>46
    いや、友達が酷くて顔も青ざめるし鎮痛剤飲んでもあまり効かないみたいで今度産婦人科に相談に行くと言いつつもう5年経つよ
    酷い人は寝込むのは本当だよ

    +124

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/20(土) 09:40:25 

    >>46
    弁護士になれて、大事な裁判の日に生理2日目にあたってしまったらどうするんだろう?

    +32

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/20(土) 10:30:24 

    >>46
    うちの娘だ。
    高校の時、布団から起き上がれなくて、3日寝込んだよ。
    婦人科に行ったら、低容量ピルを処方され、今では劇的に体調が良くなったよ。

    +55

    -2

  • 263. 匿名 2024/04/20(土) 13:11:57 

    >>46
    ほらね、今でも、女性同士でも分かり合えないことあるじゃん。自分中心だから。

    私もうんと若いときは重くて鎮痛剤無しでは立てないほど苦しかったよ。鎮痛剤のおかげで何とか学校も仕事も穴開けずにやれたけどね。
    昭和初期はドラストもないし。理解も乏しいし。

    +51

    -4

  • 449. 匿名 2024/04/20(土) 19:37:54 

    >>46
    当時だからこそじゃないの?
    今は普通に婦人科行けるし、いろいろ対策も出来るけど、当時はただただ寝てるしかなかったと思う。

    +20

    -1

関連キーワード