ガールズちゃんねる
  • 130. 匿名 2024/04/20(土) 02:13:26 

    >>56
    でも、それもなんかなーって思う
    地元にいたいのに、「稼ぎたきゃ、都会へ出れば?」みたいなのがまさに、ガチャだって私は思ってしまう

    だって、例えば東京や京都みたいな都市部に生まれて、大学もたくさんあって、交通の便がいい
    そんなところに生まれたら、別に地元を出なくても、進学も就職も、どうとでもなるわけじゃない?

    そういう人達は、地元を出ず、地元LOVEでいられのに、田舎に生まれてしまったら、「稼ぎたいなら田舎を出ろよ」「大学行きたきゃ、都会に出て来な?」で一蹴されちゃうの、なんだかなって思う

    どうせこう書いたところでマイナスだろうけど

    +13

    -21

  • 286. 匿名 2024/04/20(土) 07:59:23 

    >>130
    だったらそれは国ガチャではなく地元ガチャだね
    日本という国自体はハズレではない

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/20(土) 07:59:58 

    >>130
    地元の働き口を増やすために地域起こしするか完全リモートで働くか

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/20(土) 08:21:37 

    >>130
    マイナスついてるけど、間違ってないと思います。
    私は予備校で働いてたけれど、金銭的な理由で地元の大学にしか通えない生徒をたくさん見てきました。
    関東や関西であれば大学が多いので選ぶことができますが、他の地域だとそうはいかない。
    卒業後、上京したいと考える子たちは、就活に有利な東京でも知名度がある大学を…と考えて志望校を選ぶけれど、それは国立大学しかないんですよね。
    生まれる場所で選択肢が少なくなるのはありますよね。

    +10

    -6

  • 842. 匿名 2024/04/20(土) 17:22:38 

    >>130
    どこの国でも同じでしょ
    大都会は仕事も多いし給与良いのは同じ

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2024/04/20(土) 19:04:15 

    >>130
    そんな事言い出したら宝くじ当たった人が羨ましいと言ってるレベルじゃない?
    日本やアメリカその他先進国の都心持ち家にうまれる率低くない?
    全世界規模のガチャって考えたら都市部sss日本どこでもssって感じ
    sssが羨ましいと感じてたらきりないよ

    +6

    -0