ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/20(土) 00:49:09 

    「女性AGA」の悩み深く…認知度の低さで治療にハードル、ウィッグ選ぶ人も…高齢出産や更年期はとくに注意 |最新ニュース|eltha(エルザ)
    「女性AGA」の悩み深く…認知度の低さで治療にハードル、ウィッグ選ぶ人も…高齢出産や更年期はとくに注意 |最新ニュース|eltha(エルザ)beauty.oricon.co.jp

     「女性の薄毛の場合、ホルモンバランスの乱れと加齢が主な原因とされています。女性の体内にも男性ほどではないですが、男性ホルモンが存在しています。更年期障害の前後などに女性ホルモンの分泌量が減少すると、女性ホルモンと男性ホルモンのバランスが乱れ、男性ホルモンの濃度が相対的に高くなるため、AGAと同じメカニズムで薄毛が引き起こされることがあります」(宋有奈先生、以下同)


     「男性は、前頭部や頭頂部など局所的に毛が薄くなりますが、女性の場合は、全体的に少しずつ薄くなる『びまん性脱毛症』であることが多いです。相談に来る方々からは、毛が細くなってきた、全体的にボリュームが減った、分け目やつむじが大きくなった気がする、抜け毛が増えた、ハリやコシがなくなってセットがしづらくなってきた…などの声が多く聞かれます」

    ■妊娠・出産・授乳期も注意、高齢出産が増える今「年齢や個人差によってはそのまま戻らず」

     また近年、若年層に増えているのが、生活習慣の乱れや慢性的なストレスによる女性AGAの発症だといいます。

     「睡眠不足によって髪が成長するために必要な成長ホルモンが不足すると、薄毛の原因となります。また、食生活の乱れや慢性的なストレスも、栄養不足や血行不良を引き起こし、ヘアサイクルの乱れをもたらします。髪は生えて抜け落ち、再び生えてくるサイクルを繰り返していますが、これが乱れると髪の成長期が短くなり、太く成長する前に髪が抜けてしまう状態に。やせ細った薄毛の原因となってしまいます」

    ■育毛剤や育毛シャンプーで効果は?「予防にはなっても発毛効果はあまりない」

    ■女性AGAの認知度低く…ハードル高い受診よりウィッグ選ぶ人も

     とはいえ、まず医療機関を受診したり、医師に相談したりすることすら、女性にとってはハードルが高いもの。実際、テレビなどではウィッグのCMが盛んに流れているように、治療よりもウィッグで解決することを選ぶ人は多いようです。それだけ、女性AGAの認知度が低く、治療できることを知らない人、ためらう人が多いということでしょう。

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/20(土) 00:50:58 

    >>1
    NOWフーズのビオチンを飲もう Amazonで買えるよ

    +47

    -8

  • 14. 匿名 2024/04/20(土) 00:53:41 

    >>1
    髪の毛の1本あたりの太さが、見る影もなく低下した

    てっぺんの髪を少し切って他の部位から切った髪と比較すると、てっぺんだけ見るからに細い

    途方に暮れています
    アラフォーなのに

    +92

    -4

  • 56. 匿名 2024/04/20(土) 02:37:19 

    >>1
    円形脱毛症ってほっといても大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/20(土) 03:11:47 

    >>1

    両親の介護看病と私自身の病気してたら、いつの間にかハゲた。
    地方だから治療する医院も男しかない。
    ウィッグ被ると思う。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/20(土) 05:14:15 

    >>1
    女性の方が治療すれば治りやすいっていうよね
    治療費が高いのが問題だと思う

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/20(土) 06:50:10 

    >>1
    そんなハゲ散らかしてる女なんて見たこと無い。ヅラでうまく誤魔化してるのかな?

    +1

    -7

  • 117. 匿名 2024/04/20(土) 08:14:47 

    >>1
    高校の時意地悪女がつむじあたり10円はげだったの知ったときにはざまあ思ったな!つりめのさっちゃん

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2024/04/20(土) 08:37:45 

    >>1
    円形脱毛症だよ
    髪の毛全部ないよ
    結婚できるかな?

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/20(土) 09:32:33 

    >>1
    元々薄毛猫毛だったのが、高齢出産時してから一気に脱毛してから元に戻ることなく、つむじ〜分け目周辺機器がスカスカになってしまった…
    このせいで職場でも同僚の目が気になって自信なくなり、おしゃれしてもハゲてるしヘアアレンジとかも出来ないから見た目悲惨だし
    やっぱり、ハゲてると人の目が違う気がするんだよね
    なんか接した方がさ…

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/21(日) 01:20:21 

    >>1
    すっごい悩んでる人の気持ちがわかるから、私のハゲ対策書くけど、自己流だから、かえって禿げたらごめんね。
    まず、私の場合は更年期で女性ホルモン治療が必要なくらいだった。それで一気に髪が抜けて地肌が光ってた。
    なので、シャンプー後の頭皮にリアップも塗ったけど、その後に女性ホルモンクリームを塗った。
    本当はアソコに塗るらしいけど、もうなんでもいいからとにかくやって見た。
    半年経ったらだいぶ戻った。
    ちなみにパントガールって薬の主成分はパントテント酸だから、Amazonで安くサプリ買えばいいと思うよ。ニキビ対策で飲むと効くらしいから、油の取りすぎが頭皮によくないんだろうなと思う。
    この3つやってから高額治療考えた方がいいと思う。
    でも自己流だから、効かなかったらごめんね。

    +4

    -0