ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/04/20(土) 00:19:08 

    >>4
    足りないんだろうね
    スウェーデンてそもそも税金めちゃくちゃ高いんじゃなかった?

    +80

    -3

  • 28. 匿名 2024/04/20(土) 00:24:06 

    >>15
    消費税が25%とかだね

    +33

    -2

  • 30. 匿名 2024/04/20(土) 00:24:36 

    >>15
    正しく使われるならかまわないよ
    でも給料が今の倍くらいあっての話

    +128

    -3

  • 46. 匿名 2024/04/20(土) 00:40:39 

    >>15
    税金でほとんどもってかれるから、休日は家(築50年以上の中古)のリフォームしたり、ソリ遊びに行くして過ごすんだって。
    日本人のような娯楽はほとんどしない。

    ただし、病気などで働けなくなっても一生面倒みてもらえる。

    どちらがいいかは悩むとこだよね。

    +116

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/20(土) 01:03:27 

    >>15
    それに専業主婦もほとんどいなくて9割以上共働きなんだよね
    所得税もかなり高かったはず

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/20(土) 01:11:36 

    >>15
    大学まで学費無料だけど、その代わり日本とは比べ物にならないぐらい税金を取られる。

    +24

    -3

  • 84. 匿名 2024/04/20(土) 03:29:51 

    >>15
    税金取ったら後はすごく質素な暮らししか出来ないとか聞いた事がある
    元から体が弱い人は、質素な暮らしして自分に老後はないだろうしバカみたいだなぁとか思えてきそう

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/20(土) 13:31:05 

    >>15
    それな。給料の6割税金で持ってかれた後に、さらに買い物したら消費税とられるんだよ。ある意味、社会主義に近い感じ。みんな平等にお金ない。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/20(土) 22:36:14 

    >>15
    高すぎるから大企業が本社を海外に移してる
    あと余談だけど、移民が増えすぎて治安も国民の満足度も悪化の一途らしい。

    +1

    -0