ガールズちゃんねる
  • 6138. 匿名 2024/04/22(月) 14:50:16 



    ――国民がなぜ女性天皇、女系天皇を容認するのかも検討するべきではありませんか

    女性、女系天皇の支持者たちはその意味を十分に理解しないまま「男系が良いか、女系が良いか」と二者択一で議論を進めているのではないでしょうか。男女平等などの視点でもって「男系がいいか、それとも女系がいいか」と、議論をしていると私には思えます。

    男女平等の立場から女性天皇を支持する人が多いのではないでしょうか。しかし皇室には平等原則は直接適用されません。また、皇室は女性を受け入れますが、男性を排除してきたんですよ。つまり男性差別とも言えなくもありません。

    なぜ男性を排除したかと言えば、男系を守るためでした。古代は皇族同士しか結婚しませんでした。それが聖武天皇の頃から民間の皇后がどんどん入ってくるようになります。その間に生まれた子すべてに皇位継承権を認め、女系も容認していったら、日本の皇室は藤原家の家系になっていたかもしれないし、バラバラになっていたでしょう。そうならないよう男子は排除してきたと考えられます。

    男系の皇統は一度断絶したら二度と繋がらない。取り返しがつきません。


    +0

    -20

  • 6140. 匿名 2024/04/22(月) 14:54:18 

    >>6126

    >>6134

    >>6136

    >>6137

    >>6138

    +0

    -9

  • 6142. 匿名 2024/04/22(月) 15:02:57 

    皇室についても「男系あるいは男系重視」という政府答弁が一貫して続けられてきたわけですから、それを踏まえて考えるべきです。

    また有力な憲法学者たちも憲法の「世襲」は男系だと明言しています

    繰り返しになりますが、皇室の伝統は男系です。そして過去の政府見解も男系重視であり、有力な憲法学者たちも男系だと言っている。これを無視して良いのでしょうか。

    >>6126

    >>6134

    >>6136

    >>6137

    >>6138

    +0

    -23

  • 6144. 匿名 2024/04/22(月) 15:15:53 

    >>6138
    皇位継承を男系男子に限定したのは明治政府です。
    男系男子限定は皇室の伝統では有りません。
    しかも男系男子限定は側室制度とセットです。

    側室と非嫡出子が皇室で全面的に排除されているにもかかわらず
    今も変えられずにいる男系男子限定は
    致命的な欠陥ルールです。

    今の時代にいまだに男系男子に固執する人たちは
    明治以来の男尊女卑ルールにしがみついて異常な思考停止ぶりですね。
    無知の程度が甚だしいです。

    男系男子維持を叫ぶ人たちが
    底抜けの『女性蔑視』集団なのがよく分かりました。
    日本に不要ですね。害悪でしかない。
    皇室に対して本当に不敬な存在ですね。

    +20

    -1

関連キーワード