ガールズちゃんねる
  • 5758. 匿名 2024/04/21(日) 18:14:53 

    >>5727
    そもそも男系男子と言い出したのは明治政府ですもんね。

    それ以前の本来の皇室は
    文献によると
    男系でも女系でもオッケーなんですよね。
    重視されていたのは天皇から天皇の子への長子継承。

    明治政府が政治の都合で男系男子に限定する条文を『初めて』『新しく』作るまでは
    女性天皇と女系天皇を禁止する条文
    は存在しません。
    だから江戸時代までは8名10代の優れた女性天皇が即位した。

    現代になって男系男子利権派が
    「皇室は2000年近く男系男子で続いてきた」と力説してるが真っ赤な大嘘。
    本当は双系で性別を限定していない皇位継承が飛鳥時代から江戸時代まで続いていた。

    男系男子に限定したのは近代、明治22年からの130年余りの短期間。

    男系でも女系でも長子継承を優先してきた明治以前の本来の皇室に戻す。

    本当はシンプルな事をわざと複雑怪奇にしているのは
    明治からの男尊女卑を維持することで出世、金儲けができる利権狙いの
    売国奴たち。
    国民は売国奴の洗脳に騙されてはいけない。

    +20

    -0

  • 5764. 匿名 2024/04/21(日) 18:22:28 

    >>5758
    男系男子って言い出したのは最近のカルトだと思うよ。

    +3

    -0

  • 5794. 匿名 2024/04/21(日) 19:04:51 

    >>5758
    井上毅でしょ?
    でも本人は養子に行ったり、息子がいないから養子もらって家をつないでるのね。天皇家も男子がいなければ養子貰えばいいじゃんって考えだったんだろうね。まさか、出自の怪しい女が偽皇族と結婚して男女産み分けする時代がくるなんて考えてなかったでしょうねぇ。

    +9

    -0

  • 6010. 匿名 2024/04/22(月) 01:49:05 

    >>5758
    それは女性皇族は皇族としか結婚しない前提の話では?

    +1

    -7

  • 6111. 匿名 2024/04/22(月) 13:24:42 

    >>5758
    「世襲だった」
    明治政府が「男系男子」にしてから130年余り
    男系男子は 明治 大正 昭和 平成の 4代

    「世襲」   121 代
    「男系男子」   4 代

    乗っ取り防止で男系男子に変えたなら今後はお子さま誕生の度にDNA鑑定で解決
    念のために成年したときに再度鑑定


    古来より天皇には
    ・神事を大切にすること
    ・学問と教養を深めること
    ・万人に公平であること
    が求められる

    って、衆議院憲法審査会でも言われてる
    今上天皇はまさに求められている天皇そのもの

    世襲に戻して敬宮さまにしてもらわないと、天皇に求められることと大きくズレちゃう
    なんなら真逆になっちゃうよ
    議員さん、理解しているのだろうか?
    どういうつもりなのか教えてもらいたい

    +22

    -0

  • 6389. 匿名 2024/05/11(土) 08:24:36 

    >>5758
    横ですが。
    華族の跡継ぎも男性のみ。しかも男性でお金を持っている人しか参政権もありませんでした。ただもう時代が違います。国民の9割が女性天皇を望んでいます。

    +7

    -0

関連キーワード