ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/04/19(金) 11:34:29 

    最近保育士の一斉退職よく見るね。まあブラックな現場が多いんだと思うわ。あと上がおかしいとかね。

    +94

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/19(金) 11:43:47 

    >>3
    市町村の補助金で贅沢してやったぜネット配信してた理事長か複数人炎上してたし

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/19(金) 11:48:31 

    >>3
    熱中症置き去り死亡事件の川崎幼稚園が経営してる系列保育園でも一斉退職したね。
    理事長は経営上手く行ってないのを被害者の河本さんに八つ当たりしてるらしい。
    クズすぎる。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/19(金) 11:49:50 

    >>3
    親もおかしい。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/19(金) 11:50:36 

    >>3
    補助金を雇用主がとりまとめるのが良くないんだろうなー
    補助金を世帯主に渡してDV夫がひとりじめとかもそうだけど
    でも行政側の事務負担や費用考えるとそうするしかないのか

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/19(金) 11:53:24 

    >>3
    介護の現場もだけど
    労働条件が悪すぎる⇒限界が来て退職、やりたい人がいない⇒人手不足⇒変なやつでもいないよりはマシだから採用
    というのが原因だと思う

    手取り新卒時点で最低でも20万円は保証(もちろん昇給制度あり)、残業代は必ず出す(イレギュラーが出たり行事の準備ももちろん残業扱い)、お昼は交代制で子供たちとご飯を食べる以外にもゆっくり休憩する時間を提供する
    これでだいぶマシになる

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/19(金) 11:58:13 

    >>3
    当事者はもちろんのこと、例え無関係であっても評判にケチのついた保育園幼稚園でそのまま居座っても自分の質まで悪様に言われそうだからとりあえず退職するんじゃない?

    悪い保育士いたら他まで変な目で見られそうじゃん

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/19(金) 12:12:41 

    >>3
    子供の笑顔のために〜とか言ってやりがい搾取なんだろうな。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/19(金) 12:18:05 

    >>3
    上が悪いところは現場の保育士は我慢せずに一斉退職したらいいと思う
    最近あった会長の、保育士はコマ発言とかさ。クソすぎる
    そういうところは潰れればいいし、もう二度と保育施設運営できないようにするべき。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/20(土) 13:01:49 

    >>3
    保育士だけど、
    違う。
    現場をじゃまする苦情が悪い!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/24(水) 15:27:38 

    >>3
    ブラック多いよ!
    姉、友達、ご近所さんが保育士だから
    話耳にするけど

    保育士さんがストレスためまくりなんだよ。
    ストレスたまって情緒不安定になってしまうって。

    +2

    -0