ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/04/19(金) 11:11:28 

    でもやっぱり血がつながってないと可愛がれなそう
    赤ちゃんから育てたらいけるのかな

    +7

    -15

  • 19. 匿名 2024/04/19(金) 11:14:24 

    >>10
    できる人とできない人がいると思う。私は不妊治療長かったので養子を考えたこともあるけど、旦那は自分の子じゃない子を育てようとまでは思ってないと言われた。その後なんとか授かったけども。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/19(金) 11:21:19 

    >>10
    私の兄弟が特別養子縁組で子供を引き取ったけど
    他の兄弟の甥姪と同じようにめちゃくちゃかわいいし
    私の両親も他の孫と分け隔てなくかわいがってるよ
    血のつながりを重視するのは人によると思うよ

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/19(金) 11:46:23 

    >>10
    DNA鑑定の無い時代でも親子の愛ってあったんだから赤ちゃんの頃から育てればほぼいけるんじゃない?
    明らかに托卵でも法律的に自分の子ならそれでいいって男親もちょいちょいいるし

    +2

    -0