ガールズちゃんねる
  • 368. 匿名 2024/04/19(金) 12:26:53 

    >>351
    IQ90以下なんてことにしたら国民の凄い人数が該当するからその人たちにどんな支援を?って話になるよ。本来ならIQ80でも生活出来ないから知的障がいのはずだけどそれでも人数多すぎるから健常者として線引きしているだけで、本来の意味なら知的障がいなはず。当たり前の事が難しい時点で無理だから。IQ78でも健常者、無理だよね。
    市役所からの手紙、何かの手続き、文章読んで理解してサインするのが難しい時点で知的障がい該当の筈なんですけどね。

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/19(金) 12:30:58 

    >>368
    めちゃくちゃゆるい国の外人てIQいくつくらいなんだろ

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2024/04/19(金) 12:33:39 

    >>368
    それならIQ90の人でも生きやすい社会にして欲しいね。
    今の社会はマルチタスクを要求されるし育児はご近所さんで協力して育てるという時代じゃないし。

    +18

    -0

  • 935. 匿名 2024/04/19(金) 20:19:56 

    >>368
    友人が発達障害の診断がおりて手帳持ちになった。
    その子は友人として接してきて私にはわからないレベルで仕事は続かないけど専業主婦で旦那さんや子供とのコミュニケーションもとれて1人で出かけていろんなことをこなせるのに手帳もらう範囲なんだなと少し驚いた。でも身体障害だって、本人的には苦労があるだろうけど実は麻痺があるけど他人からはわからないレベルで1人で外出も仕事もできますって人も手帳持ってるし、知的障害の判定だけが異常にハードル高いなって思った。
    まあだけど、線引きしてるところを変えたら知的障害者だらけになるってのもわかる

    +0

    -0