ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/04/19(金) 10:30:24 

    この人の漫画は興味深く読んでたけど、次作を描く時「これは話題になるぞ!」という理由で取り掛かった的なインタビュー見てなんか冷めた
    問題提起というより結局は儲けというか、これも食い物にされてるんだなあと

    +167

    -16

  • 23. 匿名 2024/04/19(金) 10:31:57 

    >>15
    顔の見分けがつきにくかったな

    +48

    -2

  • 180. 匿名 2024/04/19(金) 11:08:08 

    >>15
    こういう話題になるインパクトがある本って
    本当に境界知能の人やサポートする人のために書いてるのか
    出版社が「コレは話題になる!売れてカネになる!」って煽るのに乗っかって話題性欲しさなのか

    そういうところに書く側の人間性あらわれる気がする
    まぁ綺麗事だけじゃ食べていけないけどさ

    +26

    -5

  • 193. 匿名 2024/04/19(金) 11:13:06 

    >>15
    それ言わなきゃいいのにねw
    嘘でも問題提起って言っとけばうまく回るのに

    +48

    -3

  • 213. 匿名 2024/04/19(金) 11:20:20 

    >>15
    この人の漫画じゃないけどはざまのコドモって漫画がわかりやすかったよ
    ラインギリギリだから療育手帳も貰えないし、手帳がないと支援もほとんどなくて本当に大変そうだった

    +64

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/19(金) 15:16:43 

    >>15
    その人の一面だけで、その人の全てを知った気にならないほうがいい。
    思い込みって罪だよ。
    私は、ボーダーという存在をたくさんの人に知ってもらうチャンスだ!と思ったんだと捉えたけどね。
    ケーキの切れない非行少年たちをあなた読んだこと無いでしょ。

    +31

    -4

  • 831. 匿名 2024/04/19(金) 18:39:15 

    >>15
    漫画と原作は別の人が書いてて、このインタビューは原作書いた医師だよね。話題になるって思った人は漫画家の方?

    +27

    -0