ガールズちゃんねる

ガチで貯金がない家庭の方いますか Part2

705コメント2024/04/29(月) 22:07

  • 361. 匿名 2024/04/19(金) 15:50:19 

    >>354
    入る部活によるとは思いますよ

    もし強い部活に入れば、道具や服にお金かかりますからね
    そうじゃなくても遠征費などでお金とられるし、時間もかかるから、子どもが何をしたいかで効率でも金額は変わりますよ

    私立よりはやすいと思います

    +17

    -1

  • 376. 匿名 2024/04/19(金) 16:49:27 

    >>354
    子の同級生のお母さんは、部活で毎週末に遠征だ、大会だとあって私立に通わせるのと変わらないくらいお金がかかる。と言っていたよ。

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/19(金) 17:57:50 

    >>354
    高校によって違いますが、今年入学した息子の高校は

    ・諸納費7万/年
    ・学校指定ジャージ、上靴2万
    ・制服7万
    ・タブレット3万
    ・教科書1万
    ・入学金6000円

    絶対に必要なものでざっくりこれくらいかかりました。


    上の子は部活+公立進学校なのでもうちょっと教科書や参考書、電子手帳、模試代などがプラスです。
    部活ジャージユニフォームで7万請求されたときはびっくりしました😂
    あと、北海道住みなので大会や練習の遠征費の出費が大きい😮‍💨

    +19

    -0

  • 481. 匿名 2024/04/19(金) 22:26:01 

    >>354
    公立高校でも入学準備で意外とかかる。
    我が家はちょっと遠い学校なので交通費もかかる。電車とバスを乗り継いで定期代15000円/月くらい。
    今は塾に行ってないけど、行き始めたらどのくらいかかるんだろうと恐怖。塾代が中学生よりかなり高額なので。

    +3

    -0

関連キーワード