ガールズちゃんねる

ガチで貯金がない家庭の方いますか Part2

705コメント2024/04/29(月) 22:07

  • 1. 匿名 2024/04/19(金) 09:26:13 

    30代前半夫婦 未就学児1人
    田舎住みで世帯年収500万(私は扶養内パート)
    住宅ローン有、車2台

    貯金50万しかありません。
    子どもが小さいうちが貯めどきといいますが贅沢してないのに全然貯まりません。

    貯金がない家庭の方話しましょう。

    +969

    -52

  • 7. 匿名 2024/04/19(金) 09:28:03 

    >>1
    ボーナスには手をつけるな

    +373

    -9

  • 12. 匿名 2024/04/19(金) 09:28:33 

    >>1
    そんなことより男の子?女の子?二人目は?うちは三人いるけどやっぱり子ども三人以上産まないとダメだよね。

    +6

    -153

  • 20. 匿名 2024/04/19(金) 09:30:40 

    >>1
    ウーバーとか頼んでない?

    +8

    -29

  • 29. 匿名 2024/04/19(金) 09:32:53 

    >>1
    内訳おしえてくれ〜

    +70

    -3

  • 30. 匿名 2024/04/19(金) 09:33:19 

    >>1
    500万なら月6万貯金出来ればいい方なんじゃない?

    +18

    -40

  • 33. 匿名 2024/04/19(金) 09:33:29 

    >>1
    我が家と同じで草

    +119

    -2

  • 35. 匿名 2024/04/19(金) 09:33:57 

    >>1
    まず、今時扶養内に縛るのは何でなんだろう
    扶養内のパートで十分なら分かるけど
    本当、子どもが小さいうちが貯め時
    資格取って正社員で働くとか、扶養外れてもいいから稼ぐとか
    贅沢はしてないけど無駄なものも多そう

    +21

    -64

  • 40. 匿名 2024/04/19(金) 09:34:50 

    >>1
    50万貯金あるならいいじゃんと思ってしまった。自分マイナスだから

    +380

    -3

  • 47. 匿名 2024/04/19(金) 09:36:54 

    >>1
    田舎って車必須だから意外とお金かかるよね。
    しかも奥さんは軽自動車でも旦那さんは大きい車乗っている。
    家も子育て世帯は家賃が安くなるURに住んでお金貯めるとか出来ない(そもそも賃貸物件があまりない)から若いうちにフルローンで注文住宅(建て売りがないから)建てる。
    それにプラスして車もローンで買ってたりすると更に大変。田舎の方が競争ないからガソリン代高かったりするし。

    +280

    -7

  • 50. 匿名 2024/04/19(金) 09:37:17 

    >>1
    貯金ないと言いながら扶養内でいるってことは焦ってないんだよね
    本当に危機感あるならもっと働くし
    「家のことが回らなくなるから扶養内にしてる」って言葉出てこないよ

    +212

    -34

  • 53. 匿名 2024/04/19(金) 09:37:48 

    >>1
    おそらく貯めてる人はもっともっと節約生活してるんだよ、私たちが想像する以上の節約

    +146

    -11

  • 56. 匿名 2024/04/19(金) 09:38:42 

    >>1
    まだ若いから良いじゃん
    うちなんて旦那定年間際で貯金どころか住宅ローン、子供の奨学金と借金だらけ

    +222

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/19(金) 09:38:47 

    >>1
    車1台手放す
    どうしても2台必要なら1台は中古の軽で十分

    +17

    -18

  • 68. 匿名 2024/04/19(金) 09:40:49 

    >>1
    贅沢してないのにたまらない
    そりゃ入ってくる額少なければ節約してもお金残らないから貯まらないよね...

    +142

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/19(金) 09:41:10 

    >>1
    30代前半で住宅ローンを組めてるだけ立派だよ

    +148

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/19(金) 09:45:06 

    >>1
    車2台持ちだとお金かかるよね、本当。
    地方は1人1台無いと生活出来ないし。
    私は旦那が昨年車壊れて中古の車買ったローンあるから、自分は13年も同じ軽自動車乗ってるよ、、。
    今は中古の軽自動車も高くて買えない。。

    +123

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/19(金) 09:45:12 

    >>1
    貯金はないけど児童手当は貯まってる

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/19(金) 09:45:26 

    >>1
    主と似たような感じだよ〜
    ただ今まで共働きで世帯年収500だったけど私が病気になって扶養内パートでしか働けなくなるからガクッと給与が下がるから焦ってる…
    しかも秋には子供産まれるのに😭
    本格的に貯金できなくなってきたぞー😂

    +79

    -8

  • 89. 匿名 2024/04/19(金) 09:45:46 

    >>1
    今から貯められるじゃん。持ち家あるしこれから子供さんが小学校に入れば主の収入を増やすこともできるし

    +34

    -2

  • 98. 匿名 2024/04/19(金) 09:48:12 

    >>1
    私かと思いましたw全く同じ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/19(金) 09:49:12 

    >>1
    その50万円の貯まり方にもよるね
    毎月コツコツと貯めてそれならこれからも継続さえできればチリツモ
    でも結婚前の貯金を残してるだけで、毎月使い切ってるなら収入を増やすことを考えないとね

    +46

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/19(金) 09:49:30 

    >>1
    子供1人しかいないなら金なくてもなんとかなるよ

    +13

    -5

  • 107. 匿名 2024/04/19(金) 09:50:06 

    >>1
    >贅沢してないのに全然貯まりません。

    嘘はいけませんねぇ

    +11

    -16

  • 111. 匿名 2024/04/19(金) 09:50:34 

    >>1
    家と車二台あるなら別に悪く無いと思う。これから少しずつためていけば良いよ。

    +61

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/19(金) 09:56:14 

    >>1
    家あるならいいじゃん。うちは貯金は少しばかりあるけどもし家買って頭金に入れたら無くなるよ。怖いから家買えない。
    車も現金で買いたいから一台しか無理。

    +31

    -5

  • 152. 匿名 2024/04/19(金) 10:00:08 

    >>1
    休みの日、旅行とまではいかなくても、レジャー施設だとかイベントに遠出してない?

    子供が小さいうちにあちこち遠方に出歩いて想い出作り〜とかしてる人多いけど、はっきり言って子供の記憶に残るのはその中のほんのわずかだよ。
    確実に残るのは空になった財布…

    +104

    -22

  • 167. 匿名 2024/04/19(金) 10:05:09 

    >>1
    今はとにかく物価が高いから貯まらないよね…

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/19(金) 10:08:59 

    >>1
    世帯年収よく聞くけど、手取り500万なの?
    額面500万なの?

    手取りで年500万は月約41万でやり繰りするわけで
    家のローンが10万くらいなら、普通に頑張れそうな金額じゃない?


    話それるけど、賃貸でファミリー向け借りたら、田舎でも15万~20万以上家賃かかるけど
    手取りでどれだけ稼いでたらそんな高いところ借りれるのか知りたいわ
    会社が家賃手当出してくれるとこは羨ましい

    +2

    -27

  • 178. 匿名 2024/04/19(金) 10:09:57 

    >>1
    貯金200万あるけど来年の3月に180万の学費を払わないといけないから無いに等しい

    +51

    -1

  • 180. 匿名 2024/04/19(金) 10:10:57 

    >>1
    子ども1人なら、なんとかなるよ!(なんとかなるとは「勝手にどうにかなる」んじゃなくこれから努力次第でなんとか出来るという意味)

    +20

    -2

  • 188. 匿名 2024/04/19(金) 10:13:39 

    >>1
    今の物価や賃金からすると
    扶養内パートなのが贅沢なんだと思う

    ほんとうは預けたくないのに預けてフルで働いたり
    夜中や休日にダブルワークしてる人も少なくないだろうし

    でも、経済的にはともかく、親と過ごす時間が多いのは
    小さいお子さんにはいい環境だと思うけど

    +81

    -2

  • 197. 匿名 2024/04/19(金) 10:21:07 

    >>1
    すぐに現金になる貯金以外(学資とか終身とか積立保険)も全くないの?

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/19(金) 10:35:22 

    >>1
    同じ家族構成(うちは小2)と年収。車2台とローンも同じだけど、年間80万はできてるよ。それプラスこども手当て全額貯金と、NISAもちょっとやってる。

    ローンが大きいのかな?うちは月々六万五千円。
    食品は六万くらい。

    +10

    -7

  • 218. 匿名 2024/04/19(金) 10:36:56 

    >>1
    子供が小さいのにその年収で貯金できないって
    「我々夫婦はお金のリテラシーが信じられないくらい低いお馬鹿さんです」
    って言ってる様なもんだよ

    +11

    -25

  • 221. 匿名 2024/04/19(金) 10:41:10 

    >>1
    うちも田舎でお金が心配だったからある程度貯まるまでは敷地内同居(母屋みたいな所)させてもらってた
    友達も家買うまで同居した期間ある子がちらほらいたから普通だと思ってたんだけど

    +8

    -4

  • 230. 匿名 2024/04/19(金) 10:46:32 

    >>1
    地方には、年収500万の子持ち世帯って結構いるの?

    +7

    -6

  • 244. 匿名 2024/04/19(金) 10:56:21 

    >>1
    贅沢してなく貯まらないのは身の丈に合わない生活(贅沢)をしてる事では??

    +4

    -3

  • 247. 匿名 2024/04/19(金) 10:58:23 

    >>1
    私34歳の時まだ独身で都会に住んで年収300万。家賃4万だった。
    貯金は50万もなかったのに病気になって入院手術。掛け捨ての保険入ってて助かった。

    贅沢どころか生活するので精一杯だったよ。

    +18

    -2

  • 252. 匿名 2024/04/19(金) 11:05:38 

    >>1
    高校と中学上がるのに80万くらい使った
    とにかくお金かかる

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/19(金) 11:35:39 

    >>1
    やはり住宅ローンの頭金やら初期費用でなくなりましたか? 我が家もきついです

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/19(金) 11:58:35 

    >>1
    うちもっと無いよ。。。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/19(金) 12:23:49 

    >>1
    住宅ローン、ゆうても10万以内でしょ
    手取りで30万あれば、月結構な額がためられると思うけど。。。

    +6

    -18

  • 303. 匿名 2024/04/19(金) 12:52:52 

    >>1
    50万あるならいいじゃん
    夫婦でアラフィフ、子なし、2人で年収500万ちょい、貯金7万円
    私が先天性疾患で週2の派遣しかできない。
    この先年金も頼れないし、どうやって生きていけばいいのかわからない。

    +17

    -18

  • 358. 匿名 2024/04/19(金) 15:44:19 

    >>1
    たまの贅沢はいいけど、基本は節約生活しないと貯金出来ないと思う

    +20

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/19(金) 17:15:19 

    >>1
    「貯まらな〜い!」とか言いながら
    子供が1人なのに扶養内で働いてるのはそれ自体が贅沢だと思うよ

    +9

    -8

  • 381. 匿名 2024/04/19(金) 17:30:27 

    >>1
    車2台も必要なん?うち子供2人だけど、1台

    +7

    -3

  • 383. 匿名 2024/04/19(金) 17:40:15 

    >>1
    持ち家ローンあり、子供二人の四人家族。世帯年収500万の時は本当に貯まらなかったよ。
    子供が小さいうちはなかなかフルタイムでは働けなかったし、保育料に消えていくし。
    子供が大きくなって私が正社員で働き始めてからは確実に貯金出来るようになったよ。

    +17

    -1

  • 385. 匿名 2024/04/19(金) 17:56:55 

    >>1
    扶養内パートだから、しょうがないよ。扶養外れたら年に何十万かプラスじゃない?

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2024/04/19(金) 18:16:16 

    >>1
    家庭で使える貯金はマジで残高で6800円まできた。とはいってもMAX180万だったけどw

    子供の学費用は別で貯めていってる。でもこれは手をつけられないからやっぱり火の車

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2024/04/19(金) 18:31:51 

    >>1
    なんかでもなんだかんだみんなちゃんと貯めてない?
    投資やらなんだかんだしてるイメージ。
    こないだも友達がうちの貯金がない!だから私がパートから子供のお金もだしたり、貯めないと旦那宛にできないもいって長年ぼやいちみいたけど、単に旦那さんと財布別みたいで、旦那は貯めてるみたいでした。。うちの全体としては金ちゃんとありそうじゃん!ていう。

    +15

    -3

  • 399. 匿名 2024/04/19(金) 19:14:31 

    >>1
    500万ももらっていて何故?
    贅沢していないと書いているけど、身の丈に合わないものがちょいちょいありそう、、、

    +3

    -6

  • 408. 匿名 2024/04/19(金) 19:49:14 

    >>1
    いわゆる普通の生活ってやつね。
    一軒家に車2台、子供あり。
    今はそれは普通ではないらしいよ。
    年収500万て今は貧困層に入りつつあるっていうのもあるらしいよ。
    節約動画とか見て勉強してもいいかも。

    +7

    -8

  • 409. 匿名 2024/04/19(金) 19:49:15 

    >>1
    ローンはいくら残ってるの?
    3000万ならやばいけど、残り500万とかなら貯金なくてもなんとかなるけど。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/04/19(金) 20:12:01 

    >>1
    なんとなく周りみると、みんな家買って、子どもいて、車買って、そこそこオシャレもしてる

    そこを基準にしてはいけない
    (すごい金持ちならいいけど)

    何か、一つか二つ諦めるとまあまあ貯金出来る



    +21

    -0

  • 425. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:24 

    >>1
    田舎なら変に使わなきゃ貯められそうだけど主の金銭感覚メチャクチャとか?
    半額の高級焼肉買ってウチは貧乏だから定価じゃ買えませんとか言ってないよね?

    +7

    -3

  • 430. 匿名 2024/04/19(金) 20:33:20 

    >>1
    30代後半夫婦。
    だんなしか構えない口座に貯めてた250万が貯金の全てだったのに先日だんなの使い込みが発覚した。
    もうまじで貯金なくなった。
    こども3人学資保険入ってたり個人年金かけたりはあるけどあとは残高ほどしかない。

    +35

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/19(金) 20:38:27 

    >>1
    その世帯構成で50万は貯金じゃなくて残高

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2024/04/19(金) 20:45:16 

    >>1
    年収100万しか変わらないけど20代神奈川住みの我が家の方があるわ(笑)
    使い方の問題だと思う。どこに何に使うか…

    +1

    -4

  • 448. 匿名 2024/04/19(金) 21:34:57 

    >>1
    贅沢していないのに貯まりません→贅沢しているから貯まってない可能性高いです…。

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2024/04/19(金) 21:49:53 

    >>1
    旦那の給料知らない、貯金してくれない、本当にお金がないのかわからない。
    仕事やめて無理矢理お金もらってるけどお小遣い程度しか貰えない〈食費〉
    今私が働いてないから貯金できない
    また働いても給料知らないで働くのはモチベーション上がらない、
    またいつか働けなくなったらどうなる。
    毒親との関係があるから色々あってこの生活を続けています。

    +7

    -4

  • 464. 匿名 2024/04/19(金) 21:51:09 

    >>1
    駅前に引っ越して車一台にし、駅前で働く。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2024/04/19(金) 22:32:31 

    >>1
    すげーー!50万もある。
    うちなんて無いよ。
    働いても働いても医療費に消えてるから。
    もう消えたいです。

    +18

    -1

  • 497. 匿名 2024/04/19(金) 23:01:17 

    >>1煙草買ったり無駄遣いしてるんじゃない?
    ちょっと信じられない

    +1

    -3

  • 501. 匿名 2024/04/19(金) 23:10:16 

    >>1
    同じくです。たまに不安で眠れなくなる。

    +17

    -1

  • 511. 匿名 2024/04/19(金) 23:38:42 

    >>1
    我が家も10年前30代前半のときすっからかんだったよ。
    むしろ家と車もあってすごいわ。

    +11

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/20(土) 00:21:28 

    >>1
    私からしたら、

    持ち家→セレブ
    車2台→セレブ
    扶養内パート→セレブ

    年収は倍で同じ家族構成だけど、家は賃貸アパートだし車なんて持って無いし、正社員共働きだよ
    貯金増やすには働くしかない…

    +23

    -4

  • 524. 匿名 2024/04/20(土) 00:23:42 

    >>1
    子どもが小さいうちが貯めどきといいますが、は?どこでいってんの?出費激しいときになにをためんの?ばかなの?
    今は必要以上ガキの為に金使いすぎ そんで大学出してろくな就職もできずに遊んで仕送り受けてばかじゃねえの
    うちは金ないから金欲しいなら自分でその道に勧めと情報教えるのが貧乏親のせめての勤めでしょ
    うちとか義務教育の中学までしか実質金出されてないし あとは自己負担で美容学校 今みせ持ってるよ小さいけど食ってはいけてる  店の財産もあるけど引き継がせたくないし貯金は夫婦で使い果たす 財産ガキに残していいことない

    +1

    -17

  • 531. 匿名 2024/04/20(土) 00:50:30 

    >>1
    手取りいくらですか?
    ボーナスが多いならそれを貯金
    ボーナス少ないなら、どっかで無駄遣いしてるところは見つかるはず

    +1

    -2

  • 565. 匿名 2024/04/20(土) 04:31:09 

    >>1
    なんでそんなことになれるの?無計画?

    +1

    -7

  • 586. 匿名 2024/04/20(土) 07:17:06 

    >>1
    どこの支出が多いですか?
    都会住みとかでしょうか
    うちは、年収400万弱くらいですが、毎月3万は貯金何とかやってます
    喫煙、お酒が無いのも大きいのかな

    それでも、物価高騰は痛手ですよね…

    +4

    -1

  • 597. 匿名 2024/04/20(土) 07:53:13 

    >>1
    子どもが小さい時はつい外食してしまって
    (いなかだから娯楽が公園→外食しかない)
    たまらなかった

    よく食べる小学生になって外食で万飛びそうになって辞めたらたまってきた
    (高校・大学費用を見込んで先取貯金始めたこともある)

    とりあえず児童手当だけは単独の口座(うっかり手を付けないように)で貯めとこ
    年12万でも10年で120万、15年で180万だ
    始めるのは早ければ早い方がいい

    +10

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/20(土) 09:09:31 

    >>1

    独身アラフィフ

    今も貯金ないけど仕事してるからなんとかやってけてる
    老後が怖い

    今の家だって古くなるから一生住めないから引っ越さなきゃだし
    家も貸してくれるのだろーか

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/20(土) 09:27:34 

    >>1
    本気で家計をなんとかしたいなら、大まかでいいから収入と支出の内訳を書き出してアドバイスうけたら?

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2024/04/20(土) 09:31:24 

    >>1
    50万あるなんてスゴイ

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2024/04/20(土) 14:58:34 

    >>1
    旦那さんの収入で生活して、あなたのパート代は全て貯金にすると貯まりそう

    +3

    -0

関連キーワード