ガールズちゃんねる
  • 97. 匿名 2024/04/19(金) 02:36:41 

    産休育休とる正社員のために臨時の派遣を雇って派遣を使い捨てしてきたんだろ
    正社員の既得権益守るために派遣は産休育休すらない

    +15

    -12

  • 174. 匿名 2024/04/19(金) 06:16:02 

    >>97
    ホントそう思う。
    だから何で派遣で働くんだろう?ってガルちゃんで発言したらブラック企業ばかりで派遣は定年がないからいいって、結構マイナス付いたよ 笑

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/19(金) 06:20:08 

    >>97
    パートでも扶養外してると育休産休あるんじゃない?
    だから派遣もあると思う

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/19(金) 06:22:28 

    >>97
    なんの派遣を指してるのかわからないけど、週5でフルタイムの派遣なら育休取れるよ
    日雇いは無理だろうけど

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/19(金) 07:29:17 

    >>97
    派遣ってそういうもの(有期限)だから仕方ないでしょ
    嫌なら無期限契約の職場か正社員目指して転職活動すればいい
    それもしないで僻み根性で文句ばかり言ってるからどこからも雇われないのでは

    +11

    -3

  • 279. 匿名 2024/04/19(金) 07:58:53 

    >>97
    あなたが気づくの遅いだけなんだけど
    そんなことみんなわかりきってるから正社員になろうと努力するししんどくても正社員にしがみつくんだけどね

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2024/04/19(金) 09:03:02 

    >>97
    派遣でもまともに働いてれば産休育休あるよ?
    派遣先が変わったり色々あるらしいけどね

    +6

    -0

  • 2171. 匿名 2024/04/19(金) 22:33:24 

    >>97
    派遣だけど、育休とれたよ。しかし旦那の会社の都合で引っ越したからまた1からやり直し。引越し前のところは大手だから、産休育休ママたくさん居てそういう人たちの対応慣れてたし、リモートOKだった。派遣の私にすら部長とか社員が復帰後はもちろん戻ってきてくれるでしょ?ってホワイトだった。
    引越し先はちょい田舎で面談もあまり進まず一社落ちて、昨日決まったけど私に対する実績も信頼もない会社で、働き始めたは良いけど迷惑かけて契約更新されないパターンもあるだろうなと考えると不安。

    +2

    -0

  • 2175. 匿名 2024/04/19(金) 22:35:30 

    >>97
    この返信見てびっくり
    派遣会社も取れるよ
    何言ってるんだか

    +6

    -0