ガールズちゃんねる
  • 275. 匿名 2024/04/19(金) 07:55:19 

    >>169
    私も、一番景気よいときでも10人ほどのところに勤めてたけど、繁忙期ってのが決まってるわけじゃなくクライアント次第だから読めない上に、特に子供ができたら辞めてねみたいな社風じゃなかったけど、男性でさえ子供できると校外に家買ったりして「もう少し通勤が近いところじゃなきゃ」みたいに辞めていく感じで、基本5~7人でやってた。
    そうなると、ひとりひとりに役割があって、1ヶ月以内くらいの休みならまだみんな忙しくなるものの対応できるけど、育児休暇みたいなのだと実際仕事が回らないので、別の人材確保しなきゃいけなくなるし、実質無理だと思う。

    +58

    -0

  • 1279. 匿名 2024/04/19(金) 16:45:23 

    >>275
    うちは個人の建設会社だったけど、工期によって長期連休が前後した。
    休もうと思えば休めるけど結局自分がきついからしなかった。
    アットホームとかじゃないけど、人間的には排除されてる気はしないけど実質家庭との両立は無理だよね。

    +7

    -0