ガールズちゃんねる
  • 204. 匿名 2024/04/19(金) 07:10:07 

    >>202
    全社員フルリモートですが自主的に出社してる人も多いですね。IT系です。NTT系列もフルリモートですよ。

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2024/04/19(金) 08:02:44 

    >>204
    まさに、そういう仕事してる。
    発注先にもフルリモート前提で契約して、
    2次請け3次請けは中小企業だよ。

    ただね、サボってて何も出来てない会社もあって
    契約した成果物がこのままだと無理ってなったら
    その会社の人は全員出社して頑張ったりする。

    ただ単に時短で淡々と事務して正社員は厳しいと思う。
    そういう仕事は派遣さんに頼む

    +6

    -3

  • 318. 匿名 2024/04/19(金) 08:16:33 

    >>204
    横だけど、ITでうちもハイブリッド。(出社したい人はする、リモートがいい人は続ける、月に1回はチームみんなで出社)
    ITは(会社にもよるけど)リモートがなくなることはないだろうね。
    そもそもコロナ前から徐々に取り入れてたし

    +8

    -1

  • 430. 匿名 2024/04/19(金) 09:28:24 

    >>204
    やっぱりIT系でしたか!
    子育てしてる人にはフルリモート有り難いですよね。
    うちは教育関係なのでフルリモートは無理で、一部の部署でリモートしていたら他部署から「ずるい」と言われて完全出社になってしまいました。
    フルリモートできる業種羨ましいけれど、全員がその職業希望したら他の職業やる人がいなくなるしなぁ。
    医療関係やインフラもフルリモートなんて無理ですしね。

    +3

    -0