ガールズちゃんねる
  • 100. 匿名 2024/04/19(金) 02:48:17 

    >>9
    ほんとそれ
    替えがたくさんいてある程度誰でもできちゃう事務職ならわざわざ産休育休取らせて復帰を待つより新しい人入れちゃった方が早いんだよね
    専門職や技術職でなかなか替えもいなくて産休育休取って時短してでも働いてもらいたい人とは訳が違う

    +214

    -8

  • 965. 匿名 2024/04/19(金) 14:16:03 

    >>100
    そう、こういう話でいつも気になるのが職種何で探してんの?ってところ
    このトピの記事にも100社応募して書類審査落ちって、どうせ事務員とかじゃないの?って思ったし

    技術職も手に職に似たようなもので、経験とスキルが少しでもあればどこでも人が欲しい会社ばっかりなんだけどね

    +19

    -0

  • 993. 匿名 2024/04/19(金) 14:26:47 

    >>100
    事務ならせめて簿記2級もっててエクセルVBA組めて英語がTOEIC930とかで初めて希少な人材として強気にでれるって感じだよね

    +11

    -4