ガールズちゃんねる

兄の婚約者がグイグイ来る

658コメント2024/04/20(土) 15:51

  • 418. 匿名 2024/04/19(金) 09:03:00  ID:K78AcrxfOG 

    主です、コメントが遅くなり申し訳ありません

    今トピが採用されたことに気付きコメント順に目を通させていただいてますm(_ _)m


    今回の件については母から『グイグイ来すぎて戸惑ってる』『すこし負担に思ってる』と相談を受けたのがきっかけです

    私の母は外ズラはいいですが後から影でグチグチ言う性格で、食事を食べに来た後日に婚約者さんからお礼の連絡がなかったと度々私に愚痴ってきます

    娘の私から見ても母は根に持つけっこう厄介な性格です


    兄に『(兄が)婚約者さん実家に来ること無理強いしてない?』とも聞きましたが兄は『大丈夫』と

    兄が言うには、婚約者さんは自分の両親とは不仲(毒親)だからその分こちらの両親と仲良くなりたいと思ってるとの事でした

    兄『結婚してもし子供が出来たらあちらの両親に頼れない分(自分の両親に)奥さんのサポートお願いすると思うし』と言う始末で、兄がウエディングハイになってる感じがしました

    ちらほら指摘してくださってる方いますが、結婚が決まってから兄がポンコツすぎて話していて呆れるレベルです


    ちなみに(私の)実家は裕福でもないごく普通の家庭なので遺産目当てはないと思います

    +73

    -8

  • 419. 匿名 2024/04/19(金) 09:07:33 

    >>418
    やっぱり実親と仲が悪いタイプだったか…
    依存されると厄介だから早めに釘を刺しておくほうがお互いの為だよ

    +71

    -1

  • 431. 匿名 2024/04/19(金) 09:37:45 

    >>418
    主さん、コメありがとう

    やっぱり、兄の天然っぷりよ…
    男の人って、なんで分からんのだろうね〜

    彼女、毒親なら子供は預けられないだろう…
    主の実家にベッタリになりそう。
    そこ、兄さん気づいてるか?

    親が出来そうで依存してくるろうね。
    お兄さんが、彼女の距離感のツメ方に危機感を持たない限り、大変だと思います。

    何にせよ、結婚って厄介ですよ。
    幸せなことですが、ハイになってる当人より
    主さんの方がしっかりしてますね。

    +39

    -1

  • 432. 匿名 2024/04/19(金) 09:38:38 

    >>418
    兄も兄嫁も自分たちの事しか考えてないのね・・・

    主もさ、言うなら相手を気遣うような言い方じゃなくて
    母が負担になってるってことを伝える方法にしてみたら?

    嫁「部屋散らかってるので」
    義母「いやいや私は大丈夫だから!」
    嫁「…(こっちが嫌なんだよ!)」
    今こんな風になっちゃってるから
    「こっちがダメなんです」ってハッキリ言わないと

    +34

    -0

  • 438. 匿名 2024/04/19(金) 09:43:40 

    >>418
    小姑は口出すなって意見もあるけど主さんからお兄さんに話してみても良いと思うよ。男の人って信じられないくらい鈍感で嫁姑問題って滅多に無いし二人でニコニコ話してるから気が合うんだ、よかった!ってまじで思ってるからね。自分が間に入るべき立場だってほとんどの男の人は考えもしてないから。
    毒親で不仲なのって本当なのかわからないし。本当はとんでもない娘で手を焼いて揉めただけかもしれないし。お母さんに全面的に頼るって前提で
    子ども作られたら地獄だよ。基本はその家でやるべきで祖母に頼るって事で進めていくと揉めるに決まってる。他人の娘の面倒見るのは辛いよ。グイグイ系なら飲み会行くからお願いします!美容室行くからお願いします!昼寝したいからお願いします!朝までお願いします!ってなるじゃん…。予想出来るわ。

    +54

    -2

  • 439. 匿名 2024/04/19(金) 09:44:35 

    >>418
    子どもが産まれて託児所代わりにいいように使われて、お母さんが主に愚痴り続ける未来が私には見えた
    お母さんもどこかで自分の意思をハッキリ言わないといけないと思うけど、お兄さんと婚約者さんは自分の都合しか考えてなくておかしいね
    自分の親との不仲の代わりを義両親に求めるのも距離感おかしいし、お兄さんは何でもお母さんにやって貰って当たり前のお子さまだね
    少なくとも兄には、お母さん本人と主からハッキリ迷惑だって早めに言った方が良いよ
    やんわりと言っても何も伝わってないと思う
    たぶん毒親持ちのかわいそうな婚約者のために自分の親は優しくすべきだし、毒親育ちなのに健気な子だなぐらいにしか思ってないよ

    +37

    -0

  • 440. 匿名 2024/04/19(金) 09:50:34 

    >>418
    男も女もね、警戒心がない純粋無垢な人見極めて近づいてくるんだよん。
    主さんのように幸せな家族で育ったら余計に人を疑ったりそういう人間に免疫ないし。
    主さんの女性としての勘は正しいんじゃないかなと思うよ。

    +39

    -0

  • 446. 匿名 2024/04/19(金) 09:57:52 

    >>418
    悪意はないけど距離感がバグってるのと礼節に欠いてるタイプかな…生い立ちの事を考えると切なくはあるけど

    お母さんが毎回もてなすのしんどいだろうから、2回に1回は逆に兄か婚約者宅に行ってもいいかとか、外食に誘導するかで負担減らせないかな?もてなす方はしんどいって気づきにもなるかもだし

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2024/04/19(金) 09:57:59 

    >>418
    なんで嫁の実家が毒親だからって主の実家で面倒見なきゃいけないのよ

    食事をごちそうになってもお礼の連絡も入れないってやっぱり図々しい人じゃん

    +51

    -1

  • 453. 匿名 2024/04/19(金) 10:12:59 

    >>418
    距離感を異常に詰めてくる人はなんかしらの下心を持っている確率が高いよ
    そのうち図々しいお願いしてくるようになるかもよ

    +41

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/19(金) 10:42:12 

    >>418
    それは兄も兄の彼女も主さん実家に頼る気満々ですね。
    子供ができたらお兄さん「孫の世話するのが生き甲斐になるだろ。こっちは親孝行してやってる」
    とか本気で言って孫の世話押し付けてきそう。彼女の親もあてにならない感じならますます主さんの実家の負担は増えますね、
    そうなる前に主さんのお父さんとお母さんで兄と彼女本人にガツン、と言った方が良いですよ。
    面倒は見れない。自分達で頑張れ。と。
    それが言えないからお母さんもグダグダ言うんでしょうが最初が肝心ですよ。

    +30

    -0

  • 476. 匿名 2024/04/19(金) 12:37:41 

    >>418
    外“ヅラ”ね

    +5

    -3

  • 484. 匿名 2024/04/19(金) 13:10:04 

    >>418
    図々しいなー。子供自分たちで育てられないなら産むなよ。
    実家頼らないで2人、3人育ててる人だっているのに

    +13

    -1

  • 581. 匿名 2024/04/19(金) 20:06:12 

    >>418
    兄嫁(仮)ちょっと怖いね。
    距離ゼロの人って、好きと嫌いの振り幅がすごい人が多いから…

    義母が理想の母になってくれないってわかったときに豹変しそう。

    +14

    -2

  • 609. 匿名 2024/04/19(金) 21:24:24 

    >>596
    主さん>>418のコメントで特にお金持ちじゃないって。
    お兄さんの職業がいい所に勤めているとか?かな。

    それと、毒親とか育った家庭に問題がある人って、そこから逃げる意味と自分の居場所見つけるのに結婚早かったり、相手の家に依存したりするよね。

    +14

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/19(金) 23:40:23 

    >>418
    結局子育ての手伝いという思惑

    +2

    -0

関連キーワード