ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/19(金) 00:06:01 

    なぜ地方出身の高学歴女性は地元に帰らないのか? 高騰し続ける〈首都圏の不動産価格〉のウラにある「高所得・高学歴」カップルの再生産【専門家が解説】 | THE GOLD 60
    なぜ地方出身の高学歴女性は地元に帰らないのか? 高騰し続ける〈首都圏の不動産価格〉のウラにある「高所得・高学歴」カップルの再生産【専門家が解説】 | THE GOLD 60gentosha-go.com

    …流入超過の多くは、地方からの進学・就職による若年層が占めており、なかでも地方からは高学歴の女性の流入が多いことはかねて指摘されている。 日本では勉強ができる子がいじめに遭いやすい傾向があることはかねてから指摘されており、地方ではダイバーシティーどころか、いまだに男女間で大学進学率に大きな差がある場所も多い。 男性に比べて女性の大学進学率が低い場所では、大卒女性は地域で少数派となり、男性優位の地域社会では生きづらい。 女性の場合は自分よりも学歴の高いパートナーを好む、いわゆる上方婚と呼ばれる傾向があるため、地方では結婚相手が見つけにくいこともある。そのため都市へ移住…


    ■首都圏では高学歴・高収入世帯の再生産が繰り返される

    実態はより明確で、結婚した世帯の所得が東京都内で暮らすには十分でない場合は周辺県へ流出し、夫婦両方が大卒の正社員で、東京都内で暮らすために十分な所得がある場合には、東京都内にとどまることが多くなる。

    こうして、東京で生まれ育った勉強のできる若者に加えて、地方の勉強ができる若者が東京に集まり、その一部が所得の高い高学歴カップルとなって再生産される。

    2018年の住宅・土地統計調査(住調)によれば、東京23区の子どもあり世帯の持ち家率は65.4%で、全国平均の76.2%よりは低いが、不動産価格の水準を考えれば相当高いといえるだろう。

    実は首都圏の不動産価格の高騰と、家賃と不動産価格の地域差は、こうした居住者属性である程度説明ができる。こうした傾向が今後も続くのであれば、首都圏の不動産価格は平均としては上昇を続け、一方で首都圏内でも価格差が広がっていくのかもしれない。

    そして残念ながら、こうした状況は再生産され、都市と地方の格差も広がっていくだろう。

    +55

    -3

  • 33. 匿名 2024/04/19(金) 00:13:17 

    >>1
    そんなパワーカップルばかりじゃねーだろw

    +36

    -2

  • 39. 匿名 2024/04/19(金) 00:14:31 

    >>1
    地方出身の中卒だけど就職も結婚もずっと東京だけどw

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2024/04/19(金) 01:56:47 

    >>1
    今年の東大合格者
    東北や山陰だと県全体で3人くらいしか受からないみたいね
    親世代はもっと多かったけど東大受かる人は東京出て
    そのまま東京で家庭を持ってる

    僻地で残るのは東大に入れなかった人たちばかりなので
    その夫婦の子供たちは東大には受からない

    +26

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/19(金) 02:27:03 

    >>1
    しばらく都会の地価が高い状態が続くと思うが、そのうち食糧不足で米や野菜の値段が高騰し、野菜を育てる土地が欲しくなると思う。だから、田舎の土地もそのうちみんな欲しがるのではないかと踏んでいる。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/19(金) 02:54:11 

    >>1
    わかってない。
    単純に地方だと高学歴は差別されるから、士業とか女医みたいな資格業務とか公務員以外だと居場所がないんだよ。
    その辺の中小に転職しようと思っても、高学歴は煙たがれるから起業したりする人が多い。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/19(金) 05:25:59 

    >>1
    地元じが嫌だからでた

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/19(金) 07:18:55 

    >>1

    広島出身だけど、広島って地方の割に私立中多くて中学受験率高いのよ。でも大学いいとこ無いから、中高一貫の進学校の人はだいたい東京か関西の大学に出てそのまま帰ってこない。私も18で実家出て関西に進学し、四半世紀住み着いてるわ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/19(金) 07:49:58 

    >>1
    学歴社会だし、普通にそうなる流れだよね
    地方の進学校から上層部は学力に見合った大学行くとなると都会の有名大学になるし、そこへ進学した後に同じように学力に見合う会社に就職となると都会にある大企業に、となる
    地方都市で実家が商売してたり医者の家系だと、長男だけは帰郷したりするけど
    女性の場合はほとんどが都会で結婚して仕事も都会にあるから子育てもそこで、となるよね

    うちの旦那と私も田舎から都会に進学してそのまま就職&子育てしたけど、早めのリタイアしてリモート仕事見つけて田舎に老後の住まいを買って移住したんだ
    リモートがもっと当然の社会になれば変わっていくんじゃないかな

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/19(金) 08:49:35 

    >>1
    東大行くより地元の医学部医学科から
    美容外科、精神科、糖尿病内科、眼科に進む方が真の勝ち組なんだけどね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/19(金) 08:50:06 

    >>1
    不動産バブルももはやここまでみたいだが

    >首都圏マンション、3月平均価格7623万円 反動で46.9%下落

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/19(金) 19:50:52 

    >>1
    低収入で求人も少ないから地元に戻りたくない。
    地元で生活したいならそもそも大学進学しない。
    兄姉、親戚も全員国立卒で誰も地元に戻る気なし。

    +0

    -0