ガールズちゃんねる

専業主婦のぶっちゃけトピ

1776コメント2024/05/12(日) 23:02

  • 21. 匿名 2024/04/19(金) 00:01:22 

    働いてないから保育園入れなくて、幼稚園終わるの早いから働けなくて、働いてないと学童入れられないから働けない

    +529

    -11

  • 65. 匿名 2024/04/19(金) 00:06:28 

    >>21
    分かりすぎる笑

    +241

    -4

  • 133. 匿名 2024/04/19(金) 00:26:01 

    >>21
    これすぎるw

    +147

    -3

  • 158. 匿名 2024/04/19(金) 00:36:31 

    >>21
    これは真理
    ちょっと働きに行こうかなと思っても身動き取れない
    女性に外で活躍して欲しいのなら、一度専業主婦になった人でも復帰しやすい環境を整えるべき

    あと個人的には塾とか習い事の送迎考えると躊躇してしまう
    送迎ついてるところもあったりするけど安全か心配だし、納得できるところに通わせたい
    受験もあるし
    夫婦二人で医者の友達のところはすべてをお手伝いさんが完全サポートしてる
    それぐらい稼いでいれば万事解決だけど無理!

    +189

    -5

  • 170. 匿名 2024/04/19(金) 00:43:55 

    >>21
    お稽古の送り迎えするから働けなくて
    部活しだしたから働けなくて
    この先誰か

    +70

    -4

  • 178. 匿名 2024/04/19(金) 00:50:53 

    >>21
    だから私はパートです!夫からは扶養内ギリギリの微々たる稼ぎだから専業主婦って言われてるけどね!

    +2

    -20

  • 180. 匿名 2024/04/19(金) 00:52:45 

    >>21
    こうやって働かない理由を並べるのね

    独身女性に皺寄せとヘイトが集まると

    +4

    -45

  • 327. 匿名 2024/04/19(金) 07:48:26 

    >>21
    小学生になってからで良いと思う。それに子どもどうせすぐ風邪引いて仕事休むことになるから。
    幼稚園児持ちのパートさん、数人いるけどやはり欠勤多くなり、休むと言い出しにくい状況(休まなきゃならないんだけど)で見ていて可哀想。

    +37

    -2

  • 650. 匿名 2024/04/19(金) 11:47:50 

    >>21
    今時の幼稚園は預り保育あるよね?
    うちの子いま幼稚園児だけど周りで働いてない人の方が少ないくらい
    私も14時くらいまでの短時間だけど週に2~3日くらいマクドナルドで働いてる
    祖父母の援助得られないからむしろ小学生なったらどうしようって思う
    学童はフルタイムとかでないとなかなか入るの難しいらしい
    かといって長時間は働きたくないし夏休みとかの長期休みマジでどうすればいいんだろう

    +15

    -1

  • 736. 匿名 2024/04/19(金) 13:18:06 

    >>21
    いやまじそれ

    +9

    -1

  • 751. 匿名 2024/04/19(金) 13:31:29 

    >>21
    こども園に入れたら働くも辞めるも自由だよ。学童はうちの地域はすぐ入れるからそこも助かる。

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/19(金) 13:47:28 

    >>21
    わかるわかるわかる

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2024/04/19(金) 15:11:02 

    >>21
    分かる〜10時から14時くらいまでしか働けないし、17時までの預かり保育もあるけど子供2人で月2万。パートやるために払うのもな〜行事も多いし休みも多いし
    まあもうちょっと経ってからでいいか…とかなる

    +10

    -1