ガールズちゃんねる
  • 69. 匿名 2024/04/18(木) 19:09:58 

    >>50
    子なし3号は一号扱いでいいわ
    子あり3号も子が何歳までって決めればいい
    もしくは完全廃止

    +153

    -98

  • 73. 匿名 2024/04/18(木) 19:10:45 

    >>50
    ホントそれ
    何故無職を養わなければならないのか

    +119

    -44

  • 80. 匿名 2024/04/18(木) 19:11:58 

    >>50
    3号のタダ乗りはそのままで年金70歳まで貰えないとかなったらみんな不満タラタラだろうね。
    てか3号の旦那もそんな歳まで扶養入れて働けるのかよって問題あるし。笑

    +111

    -20

  • 87. 匿名 2024/04/18(木) 19:12:41 

    >>50
    どこのトピでも3号3号言ってるね
    憎くて憎くて仕方ないんだね

    +199

    -21

  • 90. 匿名 2024/04/18(木) 19:12:48 

    >>50
    日本人の3号より外国人だろ。
    もう日本は乗っ取られ始めてる。

    +290

    -14

  • 130. 匿名 2024/04/18(木) 19:21:18 

    >>50
    子ども産んで退職して育児してるし3号になるじゃん?
    それで子ども小学生ぐらいになったらパートしようかなったってブランクありの主婦なんか最低賃金のサービス業とかなわけ。
    だったら子どもなんか産むんじゃなかった、正社員のまま夫婦二人で時間もお金も自由に使う生活しておけばよかったって思うわけよ。
    で、そんなんで誰が子ども産むわけ?

    +167

    -19

  • 198. 匿名 2024/04/18(木) 19:34:48 

    >>50
    3号廃止して、年金免除枠を拡大すればいい。

    +9

    -32

  • 320. 匿名 2024/04/18(木) 19:59:38 

    >>50
    3号が発狂してるけど、実際年金納付期限を伸ばすなら3号廃止しろって思ってる人ものすごく多いだろうね。

    +69

    -24

  • 359. 匿名 2024/04/18(木) 20:08:44 

    >>50
    年金は世帯年収同じなら払う額ももらう額も同じ

    +10

    -2

  • 455. 匿名 2024/04/18(木) 20:36:50 

    >>50
    うるせー。
    子供育ててんだよ。
    黙れ。

    +21

    -30

  • 685. 匿名 2024/04/18(木) 22:40:01 

    >>50
    3号なくなったら更に少子化進んで3割減どころか貰えるのが1割とかになりそう

    +24

    -22