ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/04/18(木) 19:01:48 

    >>5
    貧乏な日本人は相手にしてもらえない

    +273

    -9

  • 170. 匿名 2024/04/18(木) 19:29:58 

    >>5
    祖国に帰りなよ

    +23

    -14

  • 319. 匿名 2024/04/18(木) 19:59:25 

    >>5
    どこの国ですか?

    +59

    -2

  • 331. 匿名 2024/04/18(木) 20:03:13 

    >>5
    日本にいる外国人はいろいろと言われてるから、外国に日本人が住み始めたら自分達もいつか言われのだろうか。

    +50

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/18(木) 20:06:11 

    >>5
    バイバーイ👋

    +42

    -9

  • 433. 匿名 2024/04/18(木) 20:29:13 

    >>5
    でもさ、ほんと金ある芸能人、どんどん海外移住してるよね。芸人とかも

    +85

    -5

  • 438. 匿名 2024/04/18(木) 20:30:24 

    >>5
    幾らあれば海外でやっていけるんだろう

    +30

    -1

  • 527. 匿名 2024/04/18(木) 21:12:41 

    >>5
    韓国か?

    +14

    -7

  • 587. 匿名 2024/04/18(木) 21:36:08 

    >>5
    いってらっしゃーい
    でも、海外行ったら医療費めちゃくちゃ高いよ

    +70

    -2

  • 616. 匿名 2024/04/18(木) 21:54:30 

    >>5
    海外こそ財力ないと詰むよ

    現地食ではなく、美味しいとか懐かしいからと和食っぽいもの(食材・料理)ばかりを食べようとすれば、今の倍はコスト掛かると思った方がいい。日本のスーパーで普通にたくさん売ってる市販菓子も入手困難か、買えてもちょっとした高級品価格だよ。

    あと皆保険なんかないからね、現地の任意健康保険に入らないと、ちょっとしたことくらいでは病院に行くのも躊躇するよ。

    確かに厳しくはなってきてるけど、この情勢程度で金がないとかギャンギャン言ってる層には、海外行くまではできても果たしてそこに在住して満足いく暮らしができるかな?てこと。たぶん無理だよね。

    +93

    -3

  • 624. 匿名 2024/04/18(木) 21:58:42 

    >>5
    ばいびー!

    +17

    -2

  • 725. 匿名 2024/04/18(木) 22:59:03 

    >>5
    早まるな、日本はいい国だよ。飯はうまいし、安全。アメリカなんて格差だらけ

    +62

    -5

  • 805. 匿名 2024/04/19(金) 00:09:55 

    >>5
    海外にもよるけど、欧米に関して言えば65歳~の年金受給開始の国が多いんじゃなかった?

    +26

    -0

  • 866. 匿名 2024/04/19(金) 01:35:55 

    >>5
    もうこの手は選ばれし者か強者のみですよ。
    アジアで老後安くなんて流行ったけど、物価が変わらなくなって来たもの
    欧米で年金貰えるなんてレアケースだと思うし、今日本人が働くにも以前ほど簡単ではないと聞く。

    +28

    -0

  • 868. 匿名 2024/04/19(金) 01:36:25 

    >>5
    行ったらやはり日本マシかになるやつですね。

    +26

    -1

  • 892. 匿名 2024/04/19(金) 02:27:23 

    >>5
    お土産頼むで!!

    +7

    -0

  • 932. 匿名 2024/04/19(金) 05:40:48 

    >>5
    周りの英語出来る20代は、会社辞めて留学してるわ。
    そのまま海外で働く目的で。
    若くて英語出来るなら、そうした方が良い。

    +24

    -0

  • 1194. 匿名 2024/04/19(金) 13:16:54 

    >>5
    はよ行け

    +7

    -0

  • 1371. 匿名 2024/04/19(金) 15:48:30 

    >>5
    外国の方がもっとやばいのにね馬鹿なのかな
    病気になれないぞ

    +5

    -0

  • 1391. 匿名 2024/04/19(金) 15:57:08 

    >>5
    海外も定年を延長してる国ばかりだよ、定年65才は当たり前、それに伴って年金納付期間も伸びてる

    どの国も寿命が伸びてるんだから当然だけど...なんで海外ならセーフと思ったの?w

    +3

    -0

  • 1421. 匿名 2024/04/19(金) 16:13:32 

    >>5
    バイバ~イ!
    嫌味じゃなくて、行きたい人は行けばいいと思うよ。
    楽しんでね〜
    私は昔はタイとかに住みたかったけど、
    年取ると紫外線も怖いし(笑)子供転校させるのも
    微妙だから、日本に残るよ。

    +6

    -1

  • 1598. 匿名 2024/04/19(金) 17:55:34 

    >>5
    私も行きたーい
    でも英語喋れないと無理よね
    わざと喋れないように教育されてる気がする

    日本人街で日本人が移住しやすとかあれば良いのに…

    +0

    -1

  • 1603. 匿名 2024/04/19(金) 17:58:06 

    >>5
    円安だから病気したら健康保険もないしアウト
    盲腸手術でも100万円以上かかるらしい
    海外でも働けて高収入得られればいいけど

    +4

    -0

  • 1610. 匿名 2024/04/19(金) 18:02:43 

    >>5
    海外で稼いで福祉は日本で受ければ良いよね。

    +2

    -1

  • 1660. 匿名 2024/04/19(金) 18:48:57 

    >>5
    もちろん行くのは自由だけどさ、日本の制度を恨んで出ていくのであれば、海外行けばイージーモードと思えるわけはないとだけ言いたい。
    子どもも優秀なら海外に行かせてみたいなこと言うけど、子どももいつか日本に帰ってくるプランになる人が多いと思うよ。
    平和である限りは日本はなんだかんだ住みやすい。
    海外に行ってイージーモード狙うなら、ふつうにに本を諦めずに政治に参加する事のが重要だと思う。

    もちろん気質が海外に合っている人もいるので、それは全く否定しないけどね。
    ただ日本の政治がしんどいです出て行ったら、どこも割ときついよ。自分が外国人になる勇気も必要。
    安易に決めずに留学とかしながら、自分の気質がどっちに合ってるかで決める方がいいと思う。
    私は日本があってる。
    無意識差別はごめんだし、日本人は確かに陰湿で面倒な面もあるけど、当たり前にある善意みたいなものは抜群に優れてる。
    あとは医療も食事もいい。安全。
    どの国もいいとこも悪いところもあるよ。

    +3

    -0