ガールズちゃんねる
  • 265. 匿名 2024/04/18(木) 19:45:37 

    >>251
    なんかデメリットあった気がする
    母はそれで繰り上げしなかった

    +10

    -1

  • 775. 匿名 2024/04/18(木) 23:31:20 

    >>251
    60歳から生活費の足しにしようか迷ってる。そうすれば何とか納付額くらいは取り返せそうな気がして。

    +26

    -0

  • 895. 匿名 2024/04/19(金) 02:47:50 

    >>251
    繰り上げ受給できるのは、厚生年金基金の部分だけだよね。昭和36年4/2以降生まれのは人からは、
    65歳から本格的な年金受給だと思ったけど、
    違うかな?

    +1

    -3

  • 994. 匿名 2024/04/19(金) 08:21:29 

    >>251
    ただし76%に減額される。
    例えば、年間100万もらえる予定が76万に。

    +10

    -0